52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/2/9 ホーム私事ですが観光
しまなみ海道で観光系。
横顔。
因島の大浜PAにて。塩ソフトはラムネ味だった。
アソコでアレを食べた。にぎり寿司は肉厚がすごかった!
大山祇神社にお参り。
生口島で平山郁夫美術館を覗いてきた。
赤崎-金山航路、自動車200円。大人65円。
尾道水道もフェリーで渡った。
大山祇神社いいですよねぇ。あそこは身も心もリフレッシュされる気がします。久しぶりに行きたくなりました。
あぁいうところにはやっぱり何かアルんでしょうね。 昔の人はそれを感じてそこにそれを作ったのか それが作られたからそうなったのか 面白いですね。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
実家に帰ったついでに一部でウワサの「ハンズマン」へ!ウワサに違わずすごいことになっていた。
記事を読む
おっ、白川郷って意外と近いんやん、って気付いたので、ちょっと行ってみた。
11/15は、錦川の源流のひとつ、木谷川の流れる錦町の木谷峡へ紅葉狩りに行ってきました。ちょっと遅いかな?という気がしたけれどな
きょうは、たかつがわの水源公園で勉強した「かせんそうだつ」についてはっぴょうします。
四国ツアー最終日。お目当ての金環日食は・・・。
彦根あたりをぶらぶら。
広島空港大橋(通称「広島スカイアーチ」)が眺められる展望デッキができたという三原市の棲真寺公園へ行ってみた。
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
GWの5/1~6に北陸の福井・石川・富山ツアーに行ってみた。 写真がほとんど消えてしまったので、かき集めて少しだけになってしまったのが
下関~門司付近にキャッシュを置いて回ったのであった。 まずは角島から・・・。もっと天気がよかったらきれいなのにね。
コメント
大山祇神社いいですよねぇ。あそこは身も心もリフレッシュされる気がします。久しぶりに行きたくなりました。
あぁいうところにはやっぱり何かアルんでしょうね。
昔の人はそれを感じてそこにそれを作ったのか
それが作られたからそうなったのか
面白いですね。