52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/2/12 ホーム登山
テレマークスキー, 比婆山, 比婆御陵, 烏帽子山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
閏年の記念すべき2/29、いつもの山を目指していつもと違うルートでスノートレッキング。 帰りに初めて野生の雉を見ました。
記事を読む
初めての南アルプス。初めての北岳。登山を始めた頃から行きたかった北岳へ、やっとやってきた。その1日目。
新年明けましておめでとうございます記念元旦登山は戸ノ上山へ。吉志登山口から瀧ノ観音寺へ下るルート。8.9km/3時間。
二日目。赤く燃える赤岳を眺め、赤岳・阿弥陀岳に登った。 直線距離11.0km。沿面距離17.5km。
4連休後半の2日。天気もいいし、せっかくなので秋の登山に向けたボッカ訓練第2弾ということで、馴染み深い比婆の森に重いザックを持ち込んだ
2/7は、比婆山中を彷徨ってきた。スノーシューとうろこ板のいいとこ取りで結構歩いた12.6km。いやゲレンデを滑ったりしたから実
久しぶりにいい天気だったので、比婆の山歩き。最高にいい天気で気持よかった、けど最後にちょっと失敗・・・。終わり悪けりゃ全て悪し。結構ヘ
3連休を利用して、ボッカ訓練第3弾。懐かしの剣山~三嶺ルートに天狗塚までプラスしてみた。全行程53.3km!うち自転車11.5km。長
1/4は、吹雪の宝満山へ。そういえば、何度か来た宝満山も正面から登るのは初めてかも。6.1km/2:53。
紀伊の名峰を散歩する、題してきい散歩。笹原に立ち枯れの風景を見に、大台ヶ原山へ行ってみた。
コメント