52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/11/2 ホーム登山
大台ヶ原山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
香落渓(こおちだに)で紅葉を堪能したあと曽爾高原(そにこうげん)の倶留尊山(くろそやま)という読みにくい地名づくしで。 5.2km。
記事を読む
ツイッターのフォロワーさんに誘って頂いて、はじめての白山東面台地へ行ってみた。 次から次へといろいろやらかしたうえに全然追いつけなくて
2/21は、moujiさんに誘って頂いていつもの比婆歩き。比婆山群の最高峰立烏帽子山とちょっと滑れる池ノ段へ。御陵も予定に入れて
毎年恒例カタクリトレッキングへ、今年はfusaiさんと。4月も終わりというのに残雪の寂地山。果たして、カタクリは、咲いていたのでしょう
今回はソロで、ザラメの深入山下見登山。だいぶ終わってきた気がするけど「腐っても雪」!!の4.4km。
剣山。どうしてもキレンゲショウマを見てみたくて、久しぶりに剣山にやってきた。 直線距離12.8km。沿面距離16.9km。
2/4はmoujiさん・KIHA☆MANさんと3人で深入山。3回登ったらもう打ち止め。
滑らなくても歩けばいいさと雪を求めてスノートレッキングへ。そしたらまぁ新雪サックサク。 気温が低すぎてザックのサイドポケットの
3/10は大山へ。シゲさんとshindyくんが来られる日曜日が大山の日だったけど、土曜日空いてたmoujiさんと二人で前ノリ偵察へ、の
晴天の白馬乗鞍岳へ。美しい青と白の世界。