52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/26 ホームアウトドアギア
先日、一年間お世話になったやかん、焚き火のススで真っ黒になったやかんをきれいにしてやった。
これがパーツクリーナーできれいになっちゃって・・・。一応口に入るものなのでパーツクリーナーとか使うのはアレだけど、そりゃもうきれいになりまくり。もうピッカピカ。まるで新品のよう。
だけど、きれいにした後で知ったんだけど、どうやら真っ黒になるように使うのがいいらしい。真っ黒になった「ブラックポット」の方が熱効率がいいんだとか。しまった。きれいにするんじゃなかった。
キャンプ道具, クッカー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ハイランダー アルミキャンピングスノコというのを買ってみた。MADE IN CHINA。購入時価格1,280円。
記事を読む
大昔に修理に出したDSC-U60がDE○DE○から帰ってきた。 一応伏字にしておく。 クレームも功を奏したようで、無料修理だった。
GPS付サイコンGARMIN Edge 705を買ってみた。いつもGPSはトラックログを保存するだけしか使ってない上にケイデ
というわけで、今回はシェラカップで湯炊きをしてみた。結論からいうとなかなかよかった。
ダッチオーブンビギナーセットが再登場!3,980円。 この値段でこのセット内容ならマジでオススメ。 って、買ってからまだ一度も使っ
ザックでおなじみオスプレイの小物Stow-On-The-Goシリーズ?がいろいろ入荷しました~第3弾。 というわけで、Aqua
以前紹介したミニしゃもじ、結局ごはんを「よそう」のに使うだけじゃなくて、フライパンで炒め物をするときにもガシガシ使えてとても
もうボロボロになってて、何年も前から使わなくなっていたウェストバッグ。スーパーに売ってるような安モノだったけど、そのおかげで遠慮
今ガソリンストーブがパッキン不良で使えなくなったので、パッキンを入手するまでの代替として使っていたコールマン パワーマックススー
展示品を触ってみた感想。 起動が早い。 最近のはこんなもんかね。 電池フタを開けた。 何このパッキン・・・これで大丈夫なん??