52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/10 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, ハイドレーション
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
結局今日も雨は続き、雷注意報など出ているので出航しませんでした。落雷被害もあっているようだし・・・ケブラーブレードはカーボンよりもい
記事を読む
海図初心者の私は、海図をちっとは読めるようになろうかと思いまして、初心者のための海図教室なる本を買ってみました。 動力船が前提
濡れたシューズもニオワナ~イ~♪ の完結編となるか?
今日は雨が降ってなかったので帰ってきてからヘルメットのクリアー塗装をしましたが・・・
山道具なんかは同等の機能のモノを作業服屋などで買うとかなり安く済ませることができることが多い。 これは、どうやらシーカヤックの世界に
ほら、例のデジカメですよ。 なくしちゃったやつ。 仕方ないので今は、昔使ってて壊れてデ○○オに修理に出したら2ヶ月も連絡なしで返して
前回の続き。やっぱりこっちからロープを通さないと倍力装置が機能しないので新たに二箇所穴を開けた。 ロープの通り道に沿って穴をあけ、
ガラスの撥水剤で有名なガラコのパワーアップ版、超ガラコをデジカメのレンズに塗ってみた、という話を以前書いた。 あれから一
今日は山歩きでもしようと思ったら、晴れる予報とはいえ朝方はまだ雨だったので予定変更。 予てから作りたかったカヤックスタンドを作
この写真はけんとさんところからパクリです。ま、詳しい使い方はけんとさんところを読んで頂くとして(←手抜き)、こんなのつけちゃ
コメント