52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/4/19 ホームカヤックカヤックの道具
GPS
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
カヌー教室を終えてカートップしたら、EZG50のサイブレイスのところのリムに穴があいているのを発見。関係ないけど、カートップして
記事を読む
夜な夜なカヤックのフィッティングを見直しました。
前回の続き。やっぱりこっちからロープを通さないと倍力装置が機能しないので新たに二箇所穴を開けた。 ロープの通り道に沿って穴をあけ、
というわけで、早速新デジカメを買った。Optio W60。1GBのSDカード付送料無料で30,975円。これは安いと思った。しか
6月の海に向けて帽子とサングラスを新調しました。 歳も歳だし多少は日焼けに気を使おうということで、ハットを購入。今までキャップば
先人の知恵をお借りして、改造パワーアップ! ついでに防水吸殻入れも装着♪
☆mojio6000☆さんが使ってるのを見て、洗うとき便利そうで欲しいと思ってるのですが、なんでこんなに値段が違うんでしょう?
昨日考えたやつはなんだか納得がいかなかったので、昨夜は夜4時くらいまでいろいろ考えてみた。 で、気付いた。 全部イレクターの部品で
この写真はwavesportのZG48のページから持ってきたものですが、うちのとなんか違う気がするんです。
がーっ ミルトンしたらドリンキングチューブが白濁してました・・・ バイトバルブなんかは多分哺乳瓶のくわえるところと同じ材質よね?
コメント