52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/1/22 ホーム私事ですが
ノロウイルスですと力が入らないでしょう。とにかくじっくりと体力回復に努めてください。私も冬場によくかかります。 職場ですと、感染者の嘔吐物処理をする事が良くあります。 周囲の者に「近づかないように」と告げ、嘔吐物を処理し、ビニル袋などに密閉し、処理します。その後はフロアや手など嘔吐物が触れたであろう場をアルコールで拭き掃除します。
すでにネット調査は完了しているとお察ししますが、参考サイトを貼り付けておきます↓
私は点滴が辛かった..
大丈夫?何食べたん? やっぱり、ダッジオーブンでしっかり調理しないとね! 当店のホスト一押し料理の考案を!
fusaiさん: ハハハ、そのページを参考にしてましたー♪ありがとうございます。 病院に行ってないので確定診断はないですけど、今世紀最高の高熱を出して一日中ぐったりしてました。 病院モノのドラマを見てると休日に病院にいけなくなりまして・・・。
しぇりぃさん: よーし、はりきっちゃうぞー 「カップヌードル欧風チーズカレー featuring ダッチオーブン」 しかも歌いながら!
『財界展望』が水道水の中にはノロウイルスがいることを、連載してたけど やっぱ、本当のようだ。
3月3日 にNHKが午後7時のニュースで「全国で初めて東京都が水道水のノロウイルス調査を行うことを報道。
翌日、朝日新聞も下記のように報道した。 水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から 2006年03月04日10時07分 冬の「おなかのかぜ」の主犯格とされるノロウイルス。水道水に含まれていないかの実態調査に東京都水道局が来年度から乗り出す。ウイルス対象の上水道の調査は、全国的にも珍しい。 大腸菌や重金属の監視をしている水質センター(東京都文京区)が、川から取った水や、浄水場での各処理段階での水について、ウイルスの有無や濃度を調べる。検査技術習得などを経て、年内には数カ所の浄水場で検査を始める予定だ。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ウチからも良く見えた。 表は明るいけど、 裏では嘲笑ってたりして。 裏では泣いてたりして。 裏の顔は一体どんな顔してたんだろう。
記事を読む
朝から病院へ。CT検査の結果、石は既になくなっていました。これで安心してまた出かけられます。またよろしくお願い致します。
今日は山登って来ました。 大好きな比婆の山、もう何度来たかわかりません。 紅葉も始まりつつありました。 詳しくは帰ってから。 そし
おいしいカツオのおいしいとこーだけ あーかいキツネとみどりのタッヌッキッ ex. おいしいカツオとみどりのタッヌッキッ あーかいキ
仕事中にこっそり腹筋トレーニング、略して「事中トレ」
私の新居じゃないですけどね、会社の愚痴仲間(?)の新居へお邪魔してきました。
途中寝たのもあるけど20時間くらいかかってやっと到着。今まで4時間くらいでついたのになぁ・・・。遠くへ飛ばされたものだ。
よくぞここを見つけられました(予定)。ていうかカンタンに見つかったことでしょう(予定)。 さっきまっちゃんにホットラインで聞きま
業務連絡です(誰に?)。ブログのカテゴリを変更しました(だから?)。
5人で焚火を囲んだ 手作りタコスはうまかった! ありがとうございました!
コメント
ノロウイルスですと力が入らないでしょう。とにかくじっくりと体力回復に努めてください。私も冬場によくかかります。
職場ですと、感染者の嘔吐物処理をする事が良くあります。
周囲の者に「近づかないように」と告げ、嘔吐物を処理し、ビニル袋などに密閉し、処理します。その後はフロアや手など嘔吐物が触れたであろう場をアルコールで拭き掃除します。
すでにネット調査は完了しているとお察ししますが、参考サイトを貼り付けておきます↓
私は点滴が辛かった..
大丈夫?何食べたん?
やっぱり、ダッジオーブンでしっかり調理しないとね!
当店のホスト一押し料理の考案を!
fusaiさん:
ハハハ、そのページを参考にしてましたー♪ありがとうございます。
病院に行ってないので確定診断はないですけど、今世紀最高の高熱を出して一日中ぐったりしてました。
病院モノのドラマを見てると休日に病院にいけなくなりまして・・・。
しぇりぃさん:
よーし、はりきっちゃうぞー
「カップヌードル欧風チーズカレー featuring ダッチオーブン」
しかも歌いながら!
『財界展望』が水道水の中にはノロウイルスがいることを、連載してたけど
やっぱ、本当のようだ。
3月3日 にNHKが午後7時のニュースで「全国で初めて東京都が水道水のノロウイルス調査を行うことを報道。
翌日、朝日新聞も下記のように報道した。
水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から
2006年03月04日10時07分
冬の「おなかのかぜ」の主犯格とされるノロウイルス。水道水に含まれていないかの実態調査に東京都水道局が来年度から乗り出す。ウイルス対象の上水道の調査は、全国的にも珍しい。
大腸菌や重金属の監視をしている水質センター(東京都文京区)が、川から取った水や、浄水場での各処理段階での水について、ウイルスの有無や濃度を調べる。検査技術習得などを経て、年内には数カ所の浄水場で検査を始める予定だ。