52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/11/1 ホームカヤック錦川ネタ
錦川氾濫
橋の下レポ感謝です。右端のコンクリを比べると、随分、砂が落ち着いたような気がします。キャンプができるのはいつの日でしょうか。川原状況より、地域の方々の気持ちの面の方が気になります。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
中国新聞地域ニュース '06/8/18 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20060818004
記事を読む
朝、岩国ICから下りて川沿いを上流へ向かった。台風14号が来たあとでこの道を通るのは初めて。開通したばかりの錦橋のところは、片側交
山口県内では、携帯電話キャリア各社の携帯電話は通じるようになったようです。つながらなかったら、もとからつながらないエリアだったか、
中国新聞地域ニュース '06/8/19 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20060819010
防災情報システムの南桑駅前カメラのアングルが・・・
大雨で南桑の水位も急上昇中ですね。ひえぇぇ
9/19 朝、和田さん宅で目が覚める。既に和田さんは起き出していて、前日に使用したものを洗ったりしていた。食事を頂いて、さすがに載
けんとさん到着~ 和田さんに連れられて、今から例の場所に蛍チェック! 台風の影響がなければいいですけどね~
初! ブログを書き始めて初めてトラックバックしてもらった。 美川を故郷に持つ方だそうで。
山口県 台風14号 災害ボランティア情報 http://www.yamaguchikensyakyo.jp/html/new01.h
コメント
橋の下レポ感謝です。右端のコンクリを比べると、随分、砂が落ち着いたような気がします。キャンプができるのはいつの日でしょうか。川原状況より、地域の方々の気持ちの面の方が気になります。