52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/9/3 ホームアウトドアギア
DIY, quickson outdoor products, キャンプ道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ガーバー クラッチというマルチツールを買ってみた。一個くらいこういうの持っていてもいいかなというわけで。 プライヤーがついている
記事を読む
先日の山歩きのとき、気温が低いのでガソリンストーブを持っていったんだけど、一杯のコーヒーを淹れるのにガソリンストーブを持って
ファーストエイドキットを棚卸し。古くなったり賞味期限が切れちゃったりするのでね。
別の商品を買うついでに何気に買った無名の?クックウェア。 何気に使ってみると何気に高性能。
山に行くようになって、初めて買ったストーブがスノーピーク・ギガパワーストーブ GS-100 "地"。収納サイ
「地図感覚」っていうとちょっと大げさかもしれないけれど、「パッと見たらこのくらいとわかる感じ」ということで。
モンベルのザックカバーを開こうとしたら・・・。
3泊4日のキャンプツーリングで一番困ったのがケータイの電池だった。この度、GPSもUSB充電になったことで、ケータイもiPodも
LFSのポンプとホースを接続するOリングが腐ったので交換しようとしたら、結構大変だった。
以前も書きましたが、ダウンハガーが
コメント