自転車車載スタンド2号
自転車の車載スタンド2号を作ってみた。
え?1号はどこって???
いえ、1号を作ろうと材料を買いに行ったら、1号とは似ても似つかぬ2号になったので・・・。
そもそも、ホビオには前後タイヤをつけたまま中に積めるのだけど、積んだり下ろしたりするときに天井からぶらさがったイロイロが引っかかってジャマになるので前輪を外して載せている(片付けろよ)。
前輪を外して載せるため、フォークが床についた状態でベルトで倒れないように固定しているのだけど、そのまま河原に下りたりするとミラー越しにゆっさゆっさ揺れているのが見えて不安になる。というわけで、固定するようなスタンドが必要になってきた。
しかも、もう1台はフルフェンダーにしたので床起きができなくなった。そんなこともあって、フルフェンダー対応のちょっと高めなスタンドが欲しかった。
何か作ろうと思ったときには予め設計図描いたりしていろいろ考えたりするのだけど、いざ材料を買いにホームセンターに行くとその場で設計がガラッと変わってしまう。
テーブルの足を見たらこれで作りたくなったので、予め考えていた1号はとりあえず後回しにして2号から先に作ることにした。でも3号の材料まで買ったのはナイショ。
で、そのテーブルの足、寸法はφ60mm×150mm、もっと長いのもあったけど、これはちゃぶ台クラスだろうか。なんとテーブル側の金具もついていて、手抜きをするにはちょうどいい。498円也。もっと安い材料でもよかったんだけど、一目惚れをしてしまった。
板キレは家に転がっていた1x4の切れ端。自転車が倒れない程度に支えられるものなら何でもよかった。デザインを気にする場合はもうちょっと凝った奴がいいかも。
あとは、ジャンクのフロントハブ&クイックレリーズ。実際必要なのはクイックレリーズとハブ軸とM9ナット。M9ナットなんて手に入らないし、ハブ軸をスモールパーツで買うよりフロントハブを丸ごと買った方がクイックレリーズも付いてくる分オトクのようだ。
今回はたまたまヤフオクでデオーレのフロントハブのジャンクが手に入ったのでそれをばらして使う。当然2200でもいいし、もっと安いHB-RM40でもいいし、でも新品はもったいない気がする。
そもそも最初はクイックレリーズだけでいいかと思ったけれど、クイックレリーズって買うと1000円くらいからみたいで、でもハブもクイックレリーズ付で1000円くらいからあるわけで、それならジャンクハブならハブ軸とかもあるので(当然)、それにしようということにした。
あとはアルミパイプ外径12mm×1m。実際に必要な長さは17mm×2だけど。内径9.5~10mm程度のパイプがあれば別に何でもよかった。
というわけでホームセンターで眺めているうちに心奪われたテーブルの足。金具も付属しているので非常に使いやすいと思った。
ただし、ネジ込み式のテーブル足なので、先に板に固定してから考える必要がある。というのは、いっぱいまでねじ込んだ状態で使うので、その状態で穴位置を決めないとずれてしまう。
というわけでしっかりねじ込んで、左右方向にしるしをつける。
ハブ軸が外径9mmなので、9.5mmの貫通穴をつけた。穴の高さ方向の位置は適当にした。ボール盤で穴を開けたが、うちの安いボール盤では60mmの厚みの円柱に穴を開けるのは困難だった。素直に電動ドリルを使った方がよかったかも。
さて今度はハブを分解。使うのはハブ軸とナットのみ。ワッシャも使ってもよかったかも。
先ほどのテーブル足の穴にハブ軸を貫通させた。さすがにぴったり。
続いてアルミパイプをカット。パイプの長さは、フォークのエンド幅が100mmなので、( 100mm - テーブル足φ60mm - ナット3mm×2 )÷2 = 17mm。ワッシャを使ったり、テーブル足じゃなかったりしたらここが変わってくる。最終的にナット間の幅が100mmになるようにする。うちにあったパイプカッターで切ったけど、中をハブ軸が通るので、パイプが若干つぶれるパイプカッターより寧ろ金ノコ推奨。
そのカットしたパイプをセット。
そのパイプの外側に、ハブから取り出したM9のナットを締めこむ。ハブ軸が108mmなので、左右それぞれ4mmはみ出る状態、ナットの外側間の距離が100mmになる状態まで締める。
アルミパイプの長さは設計上は17mmだったけど、0.5mmくらい長くしておいて締めこんで木に食い込ませるくらいの方がナットが緩まなくていいかも。
締めこむときは、反対側が緩んだりするので一時的にロックナットをつけた方がいいかも。
クイックレリーズをセットして完了~!
試しに自転車をセットしてみた。室内保管もこれで十分そうだ。
今までの車載時はフォークがそのまま床についた状態でベルトで固定していた。今後もベルト固定は必要だろうけど、ベルトを外した途端に倒れるということがないので積み下ろしが楽になるだろう。
作ったあとで、設計図(PDF)をざっと書いてみた。もしこれがいいと思った奇特な方がいらっしゃったらご利用くださいませ。でも手間と美しさを考えたらやっぱり既製品にはかなわない。
さぁ、3号作ろう~。
コメント
スタンドまで作られるのですねぇ!
きれいに仕上がっていて売り物みたいです。さすが!
ですが・・先にキャノンデールの方に反応してしまいました。ブラックボディが格好良い。カヤックとおそろいカラーですね^^
>きれいに仕上がっていて
まるで市販のテーブルの足みたいでしょ!!
>ブラックボディ
僕には色モノを選ぶセンスがなくて・・・
自転車は全部こんな色になってしまいました・・・