2/15 臥竜山
2/15は久しぶりの臥竜山トレッキング。もうだいぶ雪が少なくなってたけど、まだまだ積雪アリ。
一面の雪景色!というには少し(?)少ないけれど、深入山に比べるとまだまだあるみたい。
ショーテレにシールをつけて歩いてみたがあまりに歩きにくいので途中からツボ足にした。たくさんのトレースがついていて多少ハマったけどあまり困らなかった。トレースなかったら地形図持ってないと迷うかも。とにかく上に登っていけばなんとかなるところではあるけれど。
昔は何度か登ったんだけど、ちいさな渡渉だけだったような、板にシールをつけたまま渡ったような記憶しかない。こんな大きな沢を渡ったかなぁ。
で、そんなに急斜面でもないのでどんどこ登っていくと林道の終点に出る。雪霊水がなかったらと思って水も持ってきたけど使わず雪霊水を頂いた。アルコールストーブでお湯を沸かしてスープパスタとおにぎりとコーヒー。
林道ではたくさんの子供たちが遊んでいる。こんなに小さい時から雪遊びなんてスバラシイ。
山頂の方から50人くらい?の登山者が下りてきて座っていられなくなったのでそそくさと山頂へ逃げた。
山頂の碑。323m?
山頂からの眺め。
下りはショーテレで林道を行くことにした。
こーんな雪景色のところもあったり
ゆき止まりになってたり
紆余曲折を経て再び雪原に出てきた。あちこち彷徨いつつ帰路についた。
カシミールにGPXを読ませてみたら、林道の位置が合ってない。Google Earthに読み込ませてみたらだいたい合ってたしUUDの地図にも合ってたけど。
一日中T2Xで歩いたけれどやっぱり歩きやすい。少々湿っても暖かいというのはとてもいい。プラスフィットの効果なのだろうけど、登山靴よりいいかもしれない。登山用プラブーツだとまた違うのだろうか。
コメント
やっぱり登れば良かったな~
雪山遊び、楽しそうです。
八幡では沢山のトレースを見ましたが、そのうちのどれかがQさんのだったのでしょうねぇ
板は結構優れものですよね。
ツボで歩いていましたら、突然、膝上まではまりこんでしまいました。雪の下がどうなっているかなんてあまり考えないで歩いたもので驚きました^^;
その後、スノーシューに履き替えたので、楽になりましたが
板やシューの浮力(便利さ)を感じました。
>やっぱり登れば良かったな~
今週末あたり雪遊びにはいいかもしれませんよ??
明日がベストかもしれませんが・・・。
>雪の下がどうなっているかなんて
くぼんだ筋が見えたら下に水が流れていたり、
木の周辺は根っこの熱で内側から融けていたりして
そういうのを想像しながら歩くのもまた楽しいと思います!
>板やシューの浮力(便利さ)を感じました。
あるとないとでは大違いですね。
スノーシューの跡をツボ足で踏むとズボッとか入っちゃうし。