52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/4/9 ホーム登山
登山, 龍王山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
1/4は、吹雪の宝満山へ。そういえば、何度か来た宝満山も正面から登るのは初めてかも。6.1km/2:53。
記事を読む
いつもは長者原から入る九重山系、久しぶりに牧の戸峠から入山してみた。
7/13-15は、甲斐駒ヶ岳~早川尾根~鳳凰三山縦走。その一日目。北沢峠から甲斐駒に登り、仙水小屋でテン泊。直線距離8.5km。沿面距離1
新春恒例戸ノ上山登山。今回は、吉志登山口から桃山登山口へと歩いてみた。 9.8km。
12/7は、久しぶりに比婆の山歩き。 先日の雪がしっかり残ってて、モフモフと新雪を踏みしめて、ムヒョムヒョと霧氷を楽しんで(?
1/2は、北九州のカルスト台地、平尾台でお馴染み貫山へ。雪が積もってた。8.47km/3:08。
1/1は、戸ノ上山に初詣登山。 小学校の頃とか、よく遠足に行った山。何年か前の正月にも同様に歩いたけど、そんときは吉志ルートか
閏年の記念すべき2/29、いつもの山を目指していつもと違うルートでスノートレッキング。 帰りに初めて野生の雉を見ました。
moujiさん主催のくじゅうトレッキングツアーに参加。そう、この屈強の山んちゅ達についていくために一人誰にも気付かれないようにこっそり
2/21は、moujiさんに誘って頂いていつもの比婆歩き。比婆山群の最高峰立烏帽子山とちょっと滑れる池ノ段へ。御陵も予定に入れて