• このエントリーをはてなブックマークに追加

1/17 深入山

 1/17は、深入山のスノートレッキング。fusaiさんのスノーシューデビューにお供させて頂きました。


 戸河内では路面の着雪はなかったけれど、板ヶ谷のあたりから雪道となって、松原付近ではこんな感じ。

 たくさんのバックカントリスト(?)が集まっていた深入山いこいの村前から出発。いつものように登山道から外れてるけど、たくさんトレースがついているので利用させて頂いた。

 fusaiさんのスノーシュー進水式!

 広島県北部には雪崩注意報。途中で休憩してさぁ行こうってときに、雪面に亀裂が見えた。あれ?さっきまでありましたっけ?とfusaiさんと話した。こわいこわい。

 ニセピークとの鞍部までやってきた。霧で真っ白。ピークが見えない。会社ではよく聞くけど(!)、これがホントのリアル先行不透明!

 頂上は5万人!(←パクリ)

 人をかきわけて、とりあえず記録。

 有志が山頂まで持ち込んだ石にエビの尻尾ができていた。

 山頂は人だらけなので、西だけど東屋に行くことにした。西っていうか北西やね。ふっかふかの雪を踏みしめて歩く浮遊感がたまらない。今までもあったけどトレースをお借りしたから・・・。

 これが西の東屋。立派。

 チキンラーメンでも・・・と思ったけど、なんと車に水を忘れてきた・・・。仕方ないのでそこらへんの雪で。結構汚れているらしいのでちゃんと濾した方がいいみたい。

 深入山西側の林間コースをたどることに。雪山のつるんとした世界もいいけれど、雪山の林の中も好き。このモノクロな感じ。静かに春を待つ感じ。

 登山道は雪で覆われて、ただの斜面になっている。ここはちゃんと道があるところなのに。

 スキーとスノーシューのトレースがついていた。ここから登って行ったらしい。

 登山道の分かれ道で、さらに林間コースを進むコースもあるけれど、近い方にした。

 トレースについていくとあきらかに登山道を外れていたけど、そこは雪道。ズザーとショーットカットー!

 無事登山道に出てきましたがな。

 その後も何度かショートカットを繰り返しているうちに若干迷いそうになった。一応現在地は把握できていたけれど、登山道がどっち向きかがよくわからなかった。一見遠ざかっているように見えたのと、地図の登山道の線が谷筋のあっちとこっちで違っていたのが原因。fusaiさんに無駄足をさせてしまいました。すみません。

 大きなザックを担いで登るパーティとすれ違った。「トレース使わせてもらいます」「あ、すみません、変なとこ歩いてますけど~」と南登山口へ到着。

 山頂から滑ってこられたバックカントリスト(?)のmoujiさんと合流して、fusaiさんと3人でリフト跡まで登り返し、fusaiさんのオフピステデビュー!

 報道カメラマンとしてはシャッターチャンスは逃しません!?僕もこの雪は全然滑れなかったので、次の日はおとなしくゲレンデ練習することにしましたとさ。トホホ。

 

 fusaiさん、moujiさん、ありがとうございました。fusaiさん、僕のペースに合わせて頂いてありがとうございました。いや~楽しかった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. fusai より:

    写真見ていると楽しさがよみがえってきますね。いやーよかった。

    スノーシューはあの浮遊感がいいですね。フワフワ♪

  2. quickturn. より:

    いつもの山も雪があるとまた違った感じでおもしろいですね。
    またどこか行きましょう。

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください