• このエントリーをはてなブックマークに追加

3/31 野伏ヶ岳

3/31 野伏ヶ岳

 3/31はこっちにきて初雪山!ということで、こないだのウイングヒルズ白鳥リゾートの時から見えた白い山、野伏ヶ岳へやってきた。

 沿面距離で16km。

林道を行く

林道を行く

 車中泊にしたのだけど、なんかアニメ声のラジオかテレビか聞いてる車の音がうるさくて全然眠れなかった。少し寝不足気味で登山口にとりついた。

 初めは雪がとけた林道をトボトボ歩く。

雪が出たと思いきや

雪が出たと思いきや

 道に雪が出てきたので板をはく。ウロコを聞かせて前進!・・・と思いきや・・・

雪がなくなり板外す

雪がなくなり板外す

 すぐになくなり板を外した。ってなやつを数回繰り返した。

やっと板装着

やっと板装着

 だいぶ上から板を履いたまま歩けるようになった。

シール装着

シール装着

 林道が迂回してるところで、地形図的にショートカットできそうな道にトレースがついていた。林道をいけばウロコで歩けそうだったけど、シールをつけてショートカットを選んだ。

大雪原

大雪原

 大雪原に出た。これが和田山牧場跡なのだろうか。広い。

歩いている人ちらほら

歩いている人ちらほら

 おそらく林道をそのまま通ってきたであろうパーティが遠くに見える。林道終点までいくとあっちの方から歩いてくることになる。

テント泊も

テント泊も

 テントを張っている軍団も。

あの尾根へ

あの尾根へ

 正面に尾根が見えてきた。あれが山頂へ通じるダイレクト尾根というやつか。

ショートカット

ショートカット

 取り付きはたぶん尾根の末端の方に行くんだろうけど、まぁいけるっしょ!ってことでショートカットしていった。結構タイヘンだったけど登れた。

ガスガス尾根

ガスガス尾根

 尾根はガスガス。雨も降っていてタイヘン。

ハサミムシ

ハサミムシ

 春になると雪の上に出てくるハサミムシは冬の間どこにいたんだろう。

クレバス

クレバス

 結構大きめのクレバスがそこかしこにあった。滑ってる途中で落ちたらもう帰ってこれない。

 時折見える

山頂

山頂

 山頂には結構たくさん人がいた。雨の中、チェルトをかぶって食事して、滑走の準備をした。

ガスガス滑走

ガスガス滑走

 ガスガスの中滑走を始めると、回り込んだつもりだったのに全然まわってなくて、違う方向に滑り始めていてトラバースで戻った。

ガスガス林

ガスガス林

 戻って、縦溝がやっかいな雪の大斜面に飛び込んだ。

帰る方向

帰る方向

 トレースが見えた。あっちが帰る方向やな。でももうちょっと下まで行けそう。

滑ってきた方

滑ってきた方

 ガーッと滑ってきて振り返る。上のほうは快適ザラメ、下の方は少し重い感じ。

尾根に出た

尾根に出た

 もうそろそろ帰ろうかなと、ダイレクト尾根の方にやってきた。

踏跡

踏跡

 でももうちょっと下まで、おおよそ斜度がなくなるあたりまで滑ってみた。

再び大雪原

再び大雪原

 ダイレクト尾根を回りこんで、また大雪原へ。

雨の雪原

雨の雪原

 帰りはウロコで十分。するする帰っていく。

さよなら野伏ヶ岳

さよなら野伏ヶ岳

 振り返って、ガスの上にそびえているであろう山頂を見上げる。またくるぜー

林道を行く

林道を行く

 帰りは林道をトレースして帰る。こういう細いところが一番こわい。早くスイスイ滑れるようになりたい。ブレーキかけまくりだから足パンパン。

下山

下山

 途中で板を外して担いで下りて、無事下山。

 少しずつ、いろんな山に行ってみたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください