52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/8/17 ホーム登山
三俣山, 久住山, 登山, 白口岳
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
11/26~27は、福智山系をテントを担いで縦走。キタさん・Morryさんと3人での旅になった。 いやぁ~しんどかったけど楽しかっ
記事を読む
奥大山から山に入ったが霧で撤退。ボーっとしてまずかった6.9km。
Fさん夫妻・Sさんに誘って頂いて、昨年に続いて奥大山のスノートレッキング。雄大な景色と霧氷の桜吹雪に感動!ちょっと経験値アップの6.2
曽爾高原に来てみたのだけど、結構強めに雨が降ってきて途中敗退。
この寒波に行かずして何とする!てな感じで深入山へ。でも行くなら土曜日だったなぁ、の3.3km。
新春恒例戸ノ上山登山。今回は、吉志登山口から桃山登山口へと歩いてみた。 9.8km。
いつもは長者原から入る九重山系、久しぶりに牧の戸峠から入山してみた。
今度はひとりで、毎年恒例寂地山カタクリトレッキングに出かけた。標高低めのところで咲いていて、山頂付近はもうちょっとな感じだった。
以前ゲレンデに滑りに来た時、休憩コーナーにガイドツアーのリーフレットが置いてあって、あ、ここ滑れるんや、と思ってちょっと調べてやってきてみ
天気が良さ気な予報だったので、そういう時こそ道後山!久しぶりの道後山へスノートレッキングに行ってきた。11.0km(公共交通機関含む)
コメント