52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/25 ホームアウトドアギア
今ガソリンストーブがパッキン不良で使えなくなったので、パッキンを入手するまでの代替として使っていたコールマン パワーマックススーパーガスの300g缶がやっとなくなった。満タンの時に重量を量ってなかったので、使い切ってからやっと量った。
90gなので、ガスが300g満タン入ったら390gってことですかね。
何のためかはご想像にお任せします・・・。
キャンプ道具, ストーブ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
地形図・コンパス・ツェルト。この3つはとりあえず持っておくと、非難のトーンが幾分下がるらしい・・・。まずは揃えるところから始めて
記事を読む
この季節に欠かせないキャンプ道具のひとつになった「KINCHO おでかけカトリス」、詰め替え続けて早3シーズンくらい使ってる気が
カセットガス派のストーブ、ST-300。にわかキャンパーにはやっぱりキャンピングガスよりカセットガスよねー、ってことで選んだこの製品
今回初登場のニュー七輪。以前買ったヤツが(使いすぎ?)もろく崩れてきたので、この際いいやつ買っちゃおう~ってことで手に入れたコイ
夏のシーカヤックキャンプでは、クーラーボックスや食材を熱くしないために、日よけが欲しくてタープを持っていく。そのタープに使うのが
以前、トランギアの燃料ボトルからアルコールが漏れる事件が発生。もう使えないと思って燃料を別の容器に移そうとしたら、ゴミがパッキン
秋の登山ではデポ&アタックをやるそうなんで、アタックザックということでSea to Summit ウルトラシル デイバックを買ってみた
ウワサのinvisible SHIELD™を買ってみた。送料無料なうえにたくさん買えばたくさん買うほど安くなるヘ
先日のツーリングを終えて、キャンプ道具をもっとコンパクトにしちゃろうと荷物を見直してみた。とりあえずペグを最小限にしたところ、3
先日、シシャフォー記念に頂いたLEDランタンを試してみた。大きいほうがブラックダイヤモンドのアポロ、小さい方が同社のオービッ