52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/2/6 ホームアウトドアギア
コンパス, ツェルト, 地形図, 登山道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
欲しかった高度計。手に入れました。 ナイキ ACGのascentという時計。気圧高度計を内蔵。他にアセントコンパスというコンパ
記事を読む
救急セットの棚卸し。薬に消費期限が切れてたやつがあったので更新しときました。
もしかしたら、こんなスリムな脚立があると知っていたら、Hullavatorは買わなかったかもしれない・・・。そんな「脚立革命」のコーナ
秋の登山ではデポ&アタックをやるそうなんで、アタックザックということでSea to Summit ウルトラシル デイバックを買ってみた
なくても別に困らないけどあると少し便利なマイクロアルミスノコ。テーブル代わりに、スノコ代わりに、使い方はアナタ次第!?
カセットガス派のストーブ、ST-300。にわかキャンパーにはやっぱりキャンピングガスよりカセットガスよねー、ってことで選んだこの製品
NEX-C3Dの付属18-55mmでは太陽を撮影してもちっちゃくしか取れないっぽいので、望遠レンズ買おうかどうか迷ってたけどやっぱり高
こないだの久住で山用ソロテントのシームテープが崩壊したので、新たにテントを追加。選んだのは、Big Agnes の Seedhouse
とうとうガソリンストーブに手を出してしまった。 しかも灯油とか自動車の無鉛ガソリンでもいけちゃうヤツ。 安かったので、つい・・・ ま
ザックでおなじみオスプレイの小物Stow-On-The-Goシリーズ?がいろいろ入荷しました~第3弾。 というわけで、Aqua