52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/1/14 ホーム登山
深入山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
帰省のついでに久住登山。チラリズムくじゅうトレッキングと名づけよう。ひーーーさしぶりにテント担いでの登山となった。1日目9.1km、2
記事を読む
毎年恒例新春戸ノ上山登山へ。今回は、吉志登山口から寺内登山口まで。総歩行距離10.15km。
福智縦走2日目。福智山から皿倉山を目指す。駅まで入れて23.6km。よー歩いた。
4/1は十方山へ。ルートはどうしようか迷ったけどとりあえず内黒峠からのルートはどんなかなと思ってピストンしてみた。朝は吹雪いて昼は晴天
天気が良さ気な予報だったので、そういう時こそ道後山!久しぶりの道後山へスノートレッキングに行ってきた。11.0km(公共交通機関含む)
5/1は恒例のカタクリ寂地山登山。タイミングがよかったのか、これまでよりたっくさんのカタクリを見た気がするなぁ、の15.6km。ちょっ
二日目。赤く燃える赤岳を眺め、赤岳・阿弥陀岳に登った。 直線距離11.0km。沿面距離17.5km。
念願の霊峰白山にテント担いで登ってきた。残念ながら途中でGPSが壊れちゃってログ取れず。
3/31はこっちにきて初雪山!ということで、こないだのウイングヒルズ白鳥リゾートの時から見えた白い山、野伏ヶ岳へやってきた。 沿面距離
11/26~27は、福智山系をテントを担いで縦走。キタさん・Morryさんと3人での旅になった。 いやぁ~しんどかったけど楽しかっ
コメント