52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/11/20 ホーム自転車ルック車いじり
自転車, 自転車ルック車
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
先日のしまなみツーリングから鳴き龍がついてきたペダル。さすがに気になるので、三ヶ島製作所の折り畳みペダルFD-6に交換した。
記事を読む
この写真のようにチェーン切りにチェーンをはめて接続するのだけど、チェーンの動きが渋くなって動かない時がある。 そういう時
グリップにつけていたergon GC-2が崩壊したので交換した。
あまりの激しいカラーで使うに使えなかったモンベルの旧サドルバッグ。染めQで染めたらまぁまぁいい感じ。これなら使えるっしょ? 染
通勤用の自転車を買い換えた。正式名称は「20型クロモリ自転車・スポーツタイプ」。今ではカタログ落ちしてしまった無印良品の自転車。まぁ通
20型クロモリ自転車・スポーツタイプ(なんかもうちょっとマシな愛称がいいやね)への投資額を計算してみた。 計算しない方が幸せ
うちの自転車ルック車のリアスプロケットを7速の11T-34Tのものに換えてみた。年末の話だけど。 11Tは下りなど高速でも一生
新しい自転車を導入しました。自転車用のヘルメットも入手したことだし、いいやつを買おうっかなって思ったんですけど、ゼッタイはまるので
ホイール組の練習をしてみた。いきなり新品リム・ハブでは怖いので、ルック車用ホイールのスペアをオーバーホールがてら分解して組み立て
いまさらだけど、先日のホイール組練習の完成品が間違っていたことに気づいた。どこが間違いかわかります??