5/26 錦川 錦帯橋まで一気下り編
解禁前最後の週末の5/26は、山口アウトドアの錦川一気下りに参加してきました~。
最後の休日、しかもこんなにいい日に漕がないなんてモッタイナイ!やっぱり今のうちに漕いでおかないとね。
金曜日の雨の影響がどんなもんかっていうのがわからなかったので、この日は予定が決まっていませんでした。金曜日は茶色の流れだったという錦川も、多少濁ってはいましたが抹茶ミルク色。水量も豊富でこれなら快適ダウンリバーでしょうってことで、朝のミーティングで錦川一気下りに決定!随分久々の南桑~錦帯橋の25km一気下り!メンバーは、私とくろさんとお久しぶりの○沙知絵さんと○上真央さん(自称他称は問いません)の4人。このお二人は、今年初カヤックですね?
その後ゴールに車を回送したので、出発は11:00過ぎ。ちょっと遅めですが、お二人はこの夜キャンプということで時間は大丈夫なのです。かなり強い風が気になるところでしたが、追い風だったのでらっくらく~。
南桑の大岩から小学校前にかけて、この赤枠のサイズの護岸を作るんだそうです。もう、小学校前が菜の花でまっ黄色になることもなくなるのでしょうね。川はみんなのものではなく、そこに住む人のもの。個人的には残念ですが、仕方がありません。
なんと南桑ウェーブ発生!水量が少ないときは隠れ岩エディみたいになってるところなんですが、写真には写らなかったけどバックウォッシュももっとあって、なかなか激しく巻いてもうちょっとホールっぽくなってました。この水量になると出てくるんでしょうね。これから要チェックのポイントです。釣り人が近くにいたので入れず残念・・・。しかも翌日行ったら既にしょぼウェーブになってたし・・・。この日のうちに乗ればよかった~。例の護岸工事が始まるとアプローチしにくくなるでしょう。モッタイナイ。
やっぱり水量多めだったので、工事のために不自然にまったいらになってしまったところもひっかからずに下ることができました。やっぱり川はこのくらいの水量がなくちゃね。平瀬ダムができたらもっと減っちゃうんだろうなぁ。
台風14号で流された吊橋のあとの橋は、手すりまで完成していました。もう少しですね。この橋の下流に渡し舟のロープがまだ残っていますので、川下りの際は注意です。
強い風の中、北河内で休憩していると、グローブに蝶がとまりました。近づいてもなかなか逃げません。そのままグローブをはめてもまだ残っていました。やけに人になれた蝶でした。
このお二人はとっても練習熱心というか負けず嫌いというか、この日はくろさんに教えてもらいながらずーっとSターンやCストロークの練習をしてました。私もできるようになるまで結構時間がかかりましたけど、こういう練習って素振り練習みたいなもんですよね。地道な練習を続けていると、ふと気づくと大きな実を結んでたりするのです。このお二人なら、すぐうまくなるでしょうね~。見習わなきゃ。
北河内の下流、荒瀬の竹やぶの瀬の入り口、以前は枯れて通れなかったのですが、水量アップのおかげで開通!みんなは通常通り左岸側を通りましたが、様子を見てみたくなり、一人潜入しました。
本流がこっちに来ていないのでちょろちょろの流れ。しかしメインストリームは竹やぶの下。さらに出口は完全に竹の下で、やむなくポーテージ。やっぱり無難に左岸側がいいですね。
遅めのアウトドアランチは行波にて。フォーを頂いて、まったりしていると既に3時ごろ。水位をチェックすると、あれ?例年のいつもの水位・・・。今年はちょっと増えても、減るのも早いですね。
休憩中も水へ突入する親水性の他称○上真央氏。カメラを向けると盗撮と言われるので、こっそり遠くから撮影しておきました。って世間ではこれを盗撮というらしいのですが?
水量が多いので5級の瀞場もへっちゃら!のはずだったのに、やっぱり5級の瀞場。ロングコースを下ってきた体には結構応えます。
こんな影になった岩国城を見るのは初めてかも。ゴールはすぐそこ!
逆光なので暗く見えますが、実際は暗くはありません。でもいい感じでしょ?
錦帯橋の下の魚道を通過するのは久しぶり!しばらく水位が少なくて通りにくかったのですが、普通に下れました。カメラに気づくと何かしらアクションをする○沙知絵さん。パドルを離しちゃだめー!
続いて○上真央さん。このお二人はいきなり上流から攻めていったので、下流域初めてだったみたい。
その後、二人ともロール練習をみっちり。結構遅めの時間になって、長い長い道のりを上流へ戻りました。
着替え終わったらもう19:30。でもすっかり日が長くなりましたね。明るい明るい。温泉へ向かわれたお二人とお別れして買い物へ。帰りにホタルスポットを見てきましたが、まだでした。
夜のぷは~っの会?お二人ともクーラーボックスを持参でいろいろ作ってきてる!さばぶしのサラダに雑炊に屋久島の焼酎に、おいしく頂きました。負けじと?ニュー七輪で焼いた豚バラ串&ウインナーで応戦!
一通り食べ終わったら焚き火コーナーへと思ったら食べ終わるまでかなり時間がかかりました。いつも自分の分は自分で用意するっていう感じだったので、かなりハライッパイ。ご馳走さまでした!
フリースタイルカヤックの話とかし始めると(ぜんぜんできないのに知識だけ詰めてるので)止まらなくなりますね。フォニックスモンキーってなんで「フォ」なんですかね。英和辞典を調べても意味がワカリマセン。登録するとき綴りを間違えたっていうオチじゃぁないと思うんだけど・・・。
もともと開始が遅かったっていうことも手伝って、焚き火を囲んで寝たのが既に1時過ぎ。久しぶりに夜更かししました。
くるくる日記
PB@JPの八木さんの記事を見て、エッジングの練習をしっかりやってみました。で、そのままバウを刺しにいくと・・・なんか今までにないくらいさーっと刺さってびっくり。
もうね、バウの浮力とか関係なくなるね。川のスイートスポットにバウが導かれてそのまま沈んでいく感じ?裂けるチーズの裂きかたを知らなくて横からぶった切ってたのを「こっちから裂くと裂けるんだよ」って教えてもらった感じ?斧で紙を切ってたのにはさみを教えてもらった感じ?サイドエッジからバウの先端まで線路がついたようにすーっと入っていく感じになりました。
ZG48のシートを戻してからまわりにくくなってたカートホイールも、その辺を考えながらやってみると・・・なんかスゲェ。再び回るようになりました。なんかすっごく上達できたような気がしました。でも、はぁーおもしれぇ~とか雑念?が入るとすぐ意識するのを忘れてまわらなくなるので、雑念を振り払い、エッジ、加重、そこからバウ、スターン見て、逆のエッジ、見えないしっぽ、・・・ってスクリプトを一行ごとにインタープリタに通すような感じです。
これからまた1000回くらい練習すると、まずはバウ刺し関数やスターン刺し関数ができて、そのうちカートホイール関数ができて、それをコンパイルできるようになって、考えなくても脊髄反射でできるようになって、そうすれば何十回でも回れるようになるんでしょうね。こりゃ楽しみです。練習するってオモシロイ。
そうやって自分自身がレベルアップしていくのってめっちゃ楽しいんだけど、一般的にはそうでもないんかな。楽しいよね?少しずついろんなことができるようになって、いつのまにかそれらが有機的につながってさらにもっと違うことができるようになって・・・って、そういう楽しみを世界中の子供たちに知ってもらいたいですね。勉強だって、楽しいと思わせればさせなくても勝手にするんだから。
話はそれましたが、人間っておもしろいですね。体の動きを「○○な感じ」って入力するだけでそんな感じに各筋肉が同時に動いちゃう。イメージを入力すると体の動きを出力するイメージドリブンマシーン。はぁ~。おもしろい。
コメント
う…またしても錦帯橋のチャンスを逃してしまったんだ~(^^;
どうやら錦帯橋には縁がないのかも???
はぁ~漕ぎたい!
漕いじゃいましょう~