52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/1/12 ホーム私事ですがコンピュータ
PICマイコン
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
求めていたものをとうとう見つけてしまった!それは、ELECOM ACアダプタ用直結プラグ!!L型もあるでよ!
記事を読む
MySQLをローカルPCにインストールすることにした。 ローカルの便利ツールはほとんどPerlかExcel+VBAで書いてあるの
うちのパソコンにSDスロットがあるってことを最近知った。
例の事件で、「メールは消しても復元できる」と得意げに報道されています。 ずっと以前、突然パソコンが起動しなくなったとき、ハードディ
PCに2GBのメモリを追加した!全部で2.5GBになった!でも増やして実際よくなったかどうか良く分からないけど・・・。ちょっ
2GBが2,080円で送料200円とな。安かねぇ。
知りませんでした。Visual Studioなどが無料で公開されてるんですね。
MySQLでCSVデータを一括登録するのにLOAD DATA LOCAL INFILE文を使っていたが、同じキーを持つレコードでCS
ノートPCのキーボードを掃除してみた。 まずはこのようにキーボードを取り外して・・・
昔から悪名高いWindowsのブリーフケース。 会社や自宅でデータを行き来する人には便利な機能。どちらでデータを更新しても同期を
コメント