52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/6/10 ホームカヤック海ネタ
シーカヤックを積むには積んだのですが、
下ろせるか心配になってきたので、南桑でキャリアの調整などしつつ川でバウストールしてると思います・・・。他のところでやってたらアヤシイですからね。あそこなら大丈夫。もしかしたらシーカヤックの落下試験してるかも・・・?!
おひまな方はまったりしに来てください。
今から出勤なので..しっかり遊んでくださいね。
下ろせないほど高いんですね。風に注意ですねぇ
こんな天気なのに…(^^;
自分にも言ってる一言だったりして(T^T)クゥー 来週になったら、元気なのに天気が…ってことになったりして。
まだTVの前でボ~っとしてます(^^;
今日は良い天気でしたね。 それぞれのカヤッカー、どのように過ごされたのか。
明日の天気はいかほどか・・
まったりしました~
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今週末あたり、宮島の一周を目論んでいます。 そのための下調べなどしてみました。
記事を読む
グリーンランドタイプと呼ばれるカヤックはバウとスターンが反り上がっているのが特徴のひとつっぽい。 これって、もしかしたらロールのし
まるでしゃもじのような、おじゃるの笏のようなハンドパドル。でもこれがあるとないとじゃ安心感が全く違います。大きければいいというもの
カヤック初載せ!
新しいシーカヤックが欲しくなった。
とうとう、第9回油谷湾シーカヤックフェスティバルに申し込んでしまいました。 というわけで、もう後には退けない状況です・・・
今日どこ漕ごう。
ナフコでステンレスワイヤーロックを発見しました!
カヤックにおいて、効率のよいフォワードストロークは永遠のテーマ。 きっとパドルを持てなくなっても答えは見つからないだろう。 それで
師匠から昼と夜の干満差の話を聞いて、ケータイでその日の潮位を調べてみると、確かに大きな差がありました。月齢13~14で、昼前の干満
コメント
今から出勤なので..しっかり遊んでくださいね。
下ろせないほど高いんですね。風に注意ですねぇ
こんな天気なのに…(^^;
自分にも言ってる一言だったりして(T^T)クゥー
来週になったら、元気なのに天気が…ってことになったりして。
まだTVの前でボ~っとしてます(^^;
今日は良い天気でしたね。
それぞれのカヤッカー、どのように過ごされたのか。
明日の天気はいかほどか・・
まったりしました~