52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/9/14 ホームカヤック錦川ネタ
錦川氾濫
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
中国新聞地域ニュース '05/10/7 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20051007000
記事を読む
わかりにくかったので橋の下の様子をもう一度撮影しなおした。 下流の方は、山のようになっている。 まだ、水の色は抹茶色。ただ
悲しいニュースを見つけてしまいました。
防災情報システムの南桑駅前カメラのアングル変わってる~
台風で延期になっていたそうですが、今週末の8/25に、錦帯橋付近で「第40回錦川水の祭典」が開催されるそうです。行事は朝からありま
国道187号線根笠~河山間、土砂崩れのため通行止 岩国方面から錦町方面へは美和経由の県道59~69号線を通るなどして河山へ迂回して
カヤックを載せずに美川町へ来たのは何年ぶりだろう。深夜、結局南桑まで入った。惨状とはこのことだった。ライトに舞う土埃が照らされ、道
TYS NEWS CATCH 05/09/14 http://www.tys.co.jp/news/20050914.html 9
朝、岩国ICから下りて川沿いを上流へ向かった。台風14号が来たあとでこの道を通るのは初めて。開通したばかりの錦橋のところは、片側交
NTTドコモ中国 台風14号の影響により携帯電話等がつながらない地域のお知らせ(2005年9月8日15時30分現在) http://