52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2014/2/9 ホームスキー滑走・練習
シャルマン火打スキー場, スキー, テレマークスキー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
けんとさんが遥々大佐に来ているらしいという情報を掴み、行ってみようと思った。 しかし、その途中の銀嶺の人の多さを見て、さすがのハイ
記事を読む
3/1は県民の森へ。めまぐるしく変わる天候に暑かったり寒かったり。四季を感じるスキーでした。
3連休の中日(なかび)は、昨日のおんたけ2240と同じく御嶽山のふもと、開田高原マイアスキー場に来てみた。だだっ広い緩斜面でロングターンが
コソ練、と思ってやってきた県民の森。でも1本目からグダグダで調子が出なかった。
R1下部が未圧雪で開放というニュースを聞きつけて、47にやってきた。しかし、その時、事件が起こった・・・・!!!
新しい板がちょっとクセが違うようなので慣れようと思って熊の湯スキー場へ。 でも足痛めたのですぐやめて観光に切り替えることに。
続きましてー。志賀高原のはしっこのひとつ、熊の湯スキー場へ。スカッといいお天気になった。
12/31は恐羅漢で滑り納め。暴風雪で年の瀬ということもあって人はまばらゲレンデがらがら。 昨シーズンの「疲れないテレマーク」
1/12は、今シーズン3回目の県民の森へ。3連休の最後だからちぃとは少ないかと思ったらまだ多かった!
1/2は、chikaさん親子と恐羅漢へ初すべりへ。だいたい初日はすぐ疲れるものだったけど、今年は意外と大丈夫だった。