52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2010/2/22 ホーム登山
テレマークスキー, 比婆山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
栂池高原スキー場から白馬乗鞍岳に登り、山の神尾根ツアーコースを通って白馬乗鞍温泉スキー場に下山するコースをやってみた。 ゴンドラ・ロー
記事を読む
7/13-15は、甲斐駒ヶ岳~早川尾根~鳳凰三山縦走。その一日目。北沢峠から甲斐駒に登り、仙水小屋でテン泊。直線距離8.5km。沿面距離1
5/5は立山二日目!シゲさんとJrとみんなで高みを目指すが・・・!!累積標高は1000m超の5.8kmなり。
初めての大渚山にやってきた。雪が少なくてどうなんだろうと思ったけどおもしろかった。 9.0km。
4/1は十方山へ。ルートはどうしようか迷ったけどとりあえず内黒峠からのルートはどんなかなと思ってピストンしてみた。朝は吹雪いて昼は晴天
新春恒例戸ノ上山登山。今回は、吉志登山口から桃山登山口へと歩いてみた。 9.8km。
帰省のついでに久住登山。チラリズムくじゅうトレッキングと名づけよう。ひーーーさしぶりにテント担いでの登山となった。1日目9.1km、2
念願の霊峰白山にテント担いで登ってきた。残念ながら途中でGPSが壊れちゃってログ取れず。
5/4はいよいよ初立山へ。でも悪天候で人生初標高3,000m登頂は叶わなかったけど、人生初2,700mには登ったよの5.8km。
1/6は、秋月の古処山へ。上の方は雪だった。九州自然歩道で登り、旧八丁越コースで下りてきた。途中迷った分もいれて8.7km/3:52。
コメント