52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/8/6 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, デジカメ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
カヌー教室を終えてカートップしたら、EZG50のサイブレイスのところのリムに穴があいているのを発見。関係ないけど、カートップして
記事を読む
折れたパドルの修理を検討中です。どうせやるならカンペキにもとに戻してやろうという気合たっぷりです。参考にするのはヒロさんところのパ
ドライジャケット・ドライスーツなどに使われているラテックスゴムのガスケット、紫外線に弱く、そして酸化しやすく劣化しやすいので、保
地獄の悪臭を放つパドリングシューズを、やっと新調しました。選んでみたのは、KEEN ウォーターブーティというブーツ。早速今日履いて
がーっ ミルトンしたらドリンキングチューブが白濁してました・・・ バイトバルブなんかは多分哺乳瓶のくわえるところと同じ材質よね?
シーカヤックのラダーワイヤとショックコード(デッキコード)を交換しました。
海図初心者の私は、海図をちっとは読めるようになろうかと思いまして、初心者のための海図教室なる本を買ってみました。 動力船が前提
実はスキーシーズンにルーフキャリアを外してから今までつけていなかった。海にもまだ行ってないし。そろそろつけようかと思ったら、
ヘルメット、完成しました~♪
新しいグローブを下ろしたら、これがなかなかイケてるやつだった!
コメント