52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/7/27 ホームカヤックカヤックの道具
DIY, カヤック道具
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今度のヤツは水深5mだって!
記事を読む
前回の続き。第1回目から長かったパドル修理の最終章。やっと完成・・・。まぁいろいろ失敗もありました。でも最初からうまくいかな
おととし導入して快適な着替えを提供してくれたミニスノコ。小さいけれど着替えるには十分だったミニスノコ。車内に置くにも場所をとらず
冬支度ということで、もうボロボロになってきたドライトップを補修した。 まずは、首のガスケット。ヒビが入った部分をカット。もうひ
この写真はwavesportのZG48のページから持ってきたものですが、うちのとなんか違う気がするんです。
薄いブルーになった新アクアパックって穴空きやすいですよね。
以前紹介したカッコイイカヤックヘルメット、Predator Lee。ワンサイズですがフィッティングパッドで調整するようになってます
持ってるはずの通称もじもじくんフードがどこに行ったか分からず、でもさすがにもう必要な時期なのでどうしようかと思ってたら、ちょうど
もうこの季節になると、長袖ドライトップでは暑い。でも艇内の水抜きを考えると、半袖でもドライトップがいい。それでも、日焼け防止
いや~大雨で今日は濡れて帰ってきました。 でも塗れないんですヘルメット。