• このエントリーをはてなブックマークに追加

8/12 錦川 カヌー教室編

関係ないけど関門橋

 8/12 は、美川町のカヌー教室のお手伝いに行ってきました。午前中にすぐ近くで水難事故があり、大変残念な結果になりました。ご冥福をお祈りします。お子様の川遊びには、ぜひ、PFDの着用を。


バイオカイト

 朝食をとり洗い物をしたあと、どこかで見た車が河原に下りてきました。なんと以前宇佐川でご一緒したクルーガーさんが遊びに来てくれました。

 カヌー教室の時間までちょっと時間があったのですが、その間にクルーガーさんがバイオカイトとやらを出してきました。スーッと上昇して、なんかホンモノの鳥みたい!カラスが騒いでいます!!

 でも、川ぞいは谷筋のためか気流が複雑のようです。よくわかりませんが、クルーガーさんがそうおっしゃってました。で、やってみるかと問われ、いや~でも落としたらアレなんでといいつつやってみたのですが、これ、飛んでいるおんを見てるだけで楽しい!こりゃはまりそうなオモチャです。

 しか~し!そう思ったのもつかの間、急な風にあおられ反対を向いたかと思うとコントロール不能に!!そのまま林へドーン!カラスがしてやったりと言って(言わないけど)カラスの鳴き声が止みました。すみませ~ん・・・。回収不能でした。ごめんなさい。

一時騒然

 そのうちパトカーやら入ってきました。何があったのかわからなかったのですが、地元の方に聞いてみると、橋の下あたりで小さいお子さんがおぼれていたそうです。私らはこの夏の期間は橋の下付近は混むのでいつも避けています。だから全く気付きませんでした。テレビ局が2社?と、パトカー2台、救急車。しばらくしたあと、消防署の方がグループごとに回って水難事故防止に注意を呼びかけていました。

 管理されていない区域で遊ぶのですから、注意しすぎてしすぎることはないんです。浮き輪よりPFDを。

スローロープ

 その後、クルーガーさんといろいろな練習。スローロープの練習もやりました。ロープの畳み方や投げ方、捕まり方など。投げるのは一人で練習していたんですけど、捕まって流される練習は一人じゃしないので、すっかり方法を忘れていました。ロールとかと一緒で、一度できたからといっていざというときに使えるもんじゃありませんね。繰り返し練習しないといけません。

 幸か不幸か、未だスローロープを実践で使うようなシチュエーションに出会ったことがありません。でもなんで練習するんでしょうね。自衛隊が戦争しないから訓練しなくていいっていうわけでもないのと同じでしょうね。

 その他、ロール練習やらフリースタイルの基礎やらを一緒に練習しました。クルーガーさんのバウレスキューをさせて頂いたのですが、今までバウレスキューしますよーって言っても皆さん沈脱する方がお好きなようで?!なかなかさせてもらえませんでしたので、はりきって?やってみました。

カヌー教室

 で、本題の??カヌー教室ですが、午後からNさんも来てくれて、スタッフの方が多いんじゃないかっていうくらい。ご家族連れを見ていると、子供達よりパパママが大喜びのパターンが結構多いような気がします!?パパが流れを横切って向こう側へ渡ると、子供たちがパパを褒めていました。いい光景ですね。

※その後市町村合併のあおりを受けて2008年からカヌー教室は中止になりました。錦川カヌーは山口アウトドアスポーツネットワークへお問い合わせください。

関門橋

 ケータイのカメラに比べるとやっぱりきれいに撮れてます。いくらケータイにカメラがついても、カメラ専用機にはやっぱり及ばないのかも。

 でも、風が強すぎてゴリラポッドをもってしてもブレブレでした。まともなのはこれ一枚くらいかな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. けんと(^。^)y-。oO より:

    暑くなると…どうしても水難事故は増えるんだろうけど、またって言うのがね~。
    イヤになるくらい言われるんだけど…わたしは(^^;
    「事故があったでしょ、錦川で…」
    事故に合う人も聞いてるんでしょうに…。

    うるさいな~! もう何度も聞いてるって! って思っただけなのか?
    自分だけは…、メチャしないから… って思っただけなのか?
    そう言われてもうるさく言えるイヤなオヤジになれるのかしら???
    まだまだ黙っていたほうが楽~♪って思ってしまうイヤなオヤジです(T^T)クゥー

    カヌー教室も今日で終了ですね、今年もお疲れ様でしたm(__)m

  2. クルーガー より:

     錦川の水難事故ってこのところ毎週聞いている。
    昨日は午前中でしたから、それから続々とキャンパーやら家族連れがたくさん来てました。
     ここで今日、子供が溺れてしまったことは知らないんだろうなあ。なんて考えてしまい、これでいいのかなあ?って…。
     今日は仕事で、朝礼の安全訓話の番でしたので思わず最後に、お子さんと川、海に行くときはライフジャケットをつけてやってください。と言いました。ご冥福をお祈りいたします。

     明日、明後日と休みなので南桑いきます。

  3. けんと(^。^)y-。oO より:

    クルーガーさん、明日お会い出来そうですねσ(^^)
    まだ全く準備してないんですけど(T^T)クゥー

    さ~準備! 準備! ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ

  4. quickturn. より:

    けんとさん

    >暑くなると
    寒いときにも多分一定の確率で事故は起こるのでしょうけど、
    暑いと水遊びをする人口が増えるから件数が多くなるのでしょう。

    >うるさいな~!
    消防署の方が声をかけてまわってるときにも、そういう反応の方が
    いらっしゃったようです。
    そういう親が事故の主要因かもしれません。

  5. quickturn. より:

    クルーガーさん

    >ここで今日、子供が溺れてしまったことは
    知ってても知らなくても十分すぎるほど気をつけてほしいですね。

    >朝礼の安全訓話の番
    なんかカッコイイですね!
    それをきっかけに水遊び意識が高まるといいですね。

  6. 山奥 より:

    この事故の前に河山で流されて死亡した女の子が見つかったのが南桑、そしてこの事故も南桑...。
    何かの因縁を感じるのは私だけでしょうか?
    毎年と言って良いほど錦川での死亡事故が見られるのに、どうして続発が防げないのでしょうか?自分にも降りかかる可能性があるとは誰も思わないのでしょうか?
    今年、錦川へ家族で行くのをどうしようか悩んでいます。自分の娘と同年代の子が亡くなっているので気持ちが沈んでしまい心から楽しめそうにありません。
    亡くなられた子ども達の冥福を祈らずにはいられません。

  7. quickturn. より:

    日本人は管理されたプールや海水浴場以外で遊ぶべきでは
    ないのかもしれません。

WordPress/Twitter/Facebookのアカウントも使えるようになりました。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください