52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/6/3 ホームカヤック海ネタ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
昨日シーカヤック用にキャリアを整えてふと考えてみれば、大してシーカヤックに行ってないんですね。今年は結局11回かな?そんだけしか海
記事を読む
カヤックにおいて、効率のよいフォワードストロークは永遠のテーマ。 きっとパドルを持てなくなっても答えは見つからないだろう。 それで
ネットであちこち見たものの、ラダーワイヤを留めるステンレスのワイヤ留めスリーブが見つからない。 なので代替案を考えた。
グリーンランドタイプと呼ばれるカヤックはバウとスターンが反り上がっているのが特徴のひとつっぽい。 これって、もしかしたらロールのし
カヤック道具とキャンプ道具が散らかり放題の車内を救済すべく、ラックを作成することとした。 要求仕様: 後部座席の運転席の後ろに収
シーカヤックを積んだにも関わらず、なぜ海へ行かなかったか。 だって恐かったんだもーん。
夜の海岸。 満天の星空。 きらめく海ホタル。 至高の時間。
今週末は大潮ですね。
ラダー付カヤックはラダーを下ろしておかないと風を受けてしまうのですね。 当然といえば当然ですよね。 風見鶏のしっぽと同じですもんね。
新しいシーカヤックが欲しくなった。
コメント