52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2005/5/5 ホーム登山
寂地山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
というわけで、鏡ヶ成スキー場で滑ってる途中で一瞬ガスが抜けたので前オレ未踏の象山に登ってみましたの図。2.3km。
記事を読む
4/29は、毎年恒例カタクリ見学へ、山口県の最高峰寂地山に行ってきました。登る時はたいてい一人ぼっちなのですが、今回はおしゃべり
1/1は、戸ノ上山に初詣登山。 小学校の頃とか、よく遠足に行った山。何年か前の正月にも同様に歩いたけど、そんときは吉志ルートか
久しぶりのmoujiさんとくじゅうへ。何度も来てるくじゅうだけど、まだ初めてがいっぱい。1日目は、初の雨ヶ池越ルートから、初の立中山まで。
4/27は、久しぶりのShindyくんとまたまた大山へ。どうやらこないだの暴風雨の攻撃を受けて、雪が一気に数メートルとけちゃった様
3連休を利用して、ボッカ訓練第3弾。懐かしの剣山~三嶺ルートに天狗塚までプラスしてみた。全行程53.3km!うち自転車11.5km。長
Fさん夫妻と道後山を目指すもホワイトアウトに怯えて岩樋山で帰ってきた。 リベンジするぞの10.7km (リフト・ゲレンデ滑走含む)
1/28はダブルヘッダー雪中登山。第一回目は恐羅漢山周辺をKIHA☆MANさんのガイドでスノートレッキング。
朝晩涼しくなってきた。 そろそろ山の季節。 夏の間は暑くて汗だくになる。 だからこのシーズンが一番いい。 紅葉、樹氷、澄んだ空気
11/3は、吉和冠山に登ってきました。紅葉真っ盛りの山はとてもきれいでした~。 本当は遠征する予定があったのに、先方と予定が