「 コンピュータ 」カテゴリー

HTML::Template

 CGIとはHTMLの自動生成が全て。しかし、ソースコードにHTMLタグが入っている状況はデザインの変更に大変な苦労を伴う。

 というわけで、大切なのはデータとデザインとプログラムの分離。デザインを決めるテンプレートに、データベースの内容とプログラムの演算結果を埋め込み、出力する。デザインを変えたくなったらテンプレートを変更する。

 ブログだってそうだよね。それらがうまく分離されているからレイアウトはテンプレートの変更でOK。

 今まで自前のテンプレート処理モジュールを使ってきたけれど、設計をせずにコーディングを進めていくスタイルでは(どこかと似ている)そのうち破綻していくのだ。なので、ここへきてHTML::Templateに移行しようと考えている。

 というわけで、ちょっとHTML::Templateに触れてみた。

 これから作るやつは全部これを使用させてもらって、今までのもヒマを見て移行していこうと思った。最初から使えばよかったー。

 でも自分で作るということは大切なこと。もう葬り去られようとしている自前モジュールも、それを作ったことでたくさんの知識を得ることができた。

 そして、今の稼ぎ頭はその自前ヘッポコモジュールで動いているという事実。そりゃそうだ。必要に駆られて必要な機能だけを追加していったものだから、そりゃ必要十分に働くに決まっている。

修理

ThinkPad

 今ThinkPadのヒンジが瀕死の状態だったので、「またか」と思い分解した。

 またかというのは、以前同じように左のヒンジの金属部品が破損して、部品だけ取り寄せて修理したのだ。今使っているのは同じ型の2代目。修理したのは先代。先代は電源まわりが壊れたので、2代目を中古で手に入れてハードディスクを入れ替えてそのまま使っているのだ。

 今回も同じように分解して、替えて新しくなっている先代のヒンジ部品を持ってこようという魂胆だったのだが、なんてことはない、ビスが緩んだだけだったようで。

 簡単修理でOKでよかった。

無限大

∞ = ∞

2000g→20g

それじゃマズイので
[^0-9]

任意の文字が3つ以上連続したら1つに置換

文字が分かっていれば
tr/A/A/s
じゃぁ任意の文字だったら?
s/(.)1{2,}/1/g
悩んだ・・・。

TSL

 会社の部内ドメインサーバ・Webサーバ・ファイルサーバにWindows Server 2003を使用している。

 アカウントをロックしただの、ファイルバックアップだのでサーバに直接ログインすることもあるが、わざわざサーバの前まで行くのはアホなので、リモートデスクトップを利用して遠隔操作を行う。

 ところが、Windows 2000 Serverまではリモートデスクトップの使用は無制限だったのに、なぜかWindows 2003 Serverからはターミナルサーバーライセンスなるものが必要だとか。なくても一時利用ということで、1ヶ月程度は使える。

 仕方なく、ライセンスを購入。で、ライセンスのインストールをしようと思ったら、ライセンスコードを教えてもらってない。

 販売した系列会社に問い合わせると「特にありません」だと。いやいや、いるんですけど・・・「購入するだけでいいんです」とかほざき始めた。ほんじゃどげんしてインストールすっとね。こげん画面ばでとっとぞ!とわざわざ画面キャプチャして送って約1ヶ月。

 どうやらM$に問い合わせてたようで、やっとライセンス契約番号を教えてもらって、今日インストールできた。このたった7つの数字を聞くのに何でこんなに時間がかかったんだろう・・・

 ていうかどうせ大した使い方しないんだから、再リースのボロPCにLinuxでも入れとけばいいやん。
続きを読む

WORD違い

 私がWORD嫌いなのは周知徹底されていることと存じます。

 さて、WORDに貼り付けたExcelワークシートオブジェクトを編集モードにして、そのまま何もせずに元に戻るとオブジェクトの外形サイズが変わった。なんちゃそれ。

 外形サイズが変わったやつをオブジェクトの書式設定のサイズで他と同じサイズにしてみたら、フォントのボリュームが変わった。なんちゃそれ。

 もしやと思ってリモートデスクトップのこっち側のPCで同じことをしたら変わらなかった。なんちゃそれ。

 WORDのバージョンが違うのかと思って調べてみたら、どちらもWORD2002だった。なんちゃそれ。

 WORDを導入したヤツと、1円で61万株を売ったやつ、どちらが悪いやつかというと、絶対的に前者だ。WORDの問題解決には半日も費やしたのに、後者はたった16分。なんちゃそれ。

Googleサイトマップの効果2

 12/1にgoogleサイトマップのXMLファイルを置いた。12/7にクロール開始、12/10、600弱のページがインデックス化された。12/14、10,000ページを超えた。ていうかそんなにあったっけ。数千レベルかと思ったけど・・・

 国際版は12/5にXMLを置いたら、今日見たら16,000ページを超えた。ていうかそんなにあったっけ。なんで日本語版と数違うん。なんちゃそれ。

 クロールされて初めて気付いた。国際版の方、まちがっとる!ハズカシ・・・数千ページはまちがっとるということだ。慌てて修正したけど、一体いつもう一度クロールしなおしてくれるか・・・一応XMLの再登録をしておいたらXMLはすぐに読み込んでくれたらしい。

Googleサイトマップの効果

 12/1にgoogleサイトマップのXMLファイルを置いた。12/7にクロール開始。そして今日、600弱のページがインデックス化された。数千ページが全て登録されるまでにはまだまだ時間がかかりそう。
 これが実際の成果にどう結びつくか、今後の推移を見守りたい。

 こいつはあまり手がかからなくなってきたので、次を開始しはじめよう。ひとつしかなければそれがダメになると終わり。複数あれば、ひとつくらいダメになっても大丈夫。

 さーて、明日は初滑り!

 今日はあいにくの寝坊でした。

Googleサイトマップ

 あっち方面のページのインターナショナルデビューを記念して、Googleサイトマップを導入した。

 Yahoo!からの検索アクセスがトップ。続いてブログ営業マン1号からのアクセスで、Googleからはなかなかクロールしてもらえていなかった。Googleサイトマップでもっとクロールしてもらえるようになれば、これはもう・・・

 1クリックで数千ページを更新・追加・廃止するのにGoogleサイトマップは手動っていうのではおかしな話なので、Googleサイトマップも自動的に作成されるようにした。

 サイトマッププロトコルで出力するXMLサイトマップをcgiで作成し、拡張子をxmlとした。なので、Googleがサイトマップを読みに来たらその場でXMLを作成し出力。データベースから一覧を読み込んで整形して出力するくらいなもので、ごく簡単なプログラム。商品データが更新されない限り内容は一緒だけど、チェックしにくるのは日に1度くらいのようなので、サーバへの負荷はそんなにないものという考え。本当は静的なファイルを作るようにすればいいんだけど。

 今のところ、面倒なのでオプションの更新日付は出力しないようにしている。入れた方が効果的にクロールしてもらえるかもしれない。ゆくゆくは入れてみたいと思う。

 国際版と日本語版でそれぞれ作成した。とはいっても同じプログラムでサブドメインだけ変えればOKなようにできている。

 XMLサイトマップを置いてちょうど1週間。Googleボットが数百ページを持っていった。明日明後日くらいに大量のページがヒットし始めるだろう。フフフ・・・

 最近は一単語では到底上位に入れない言葉同士の組み合わせでトップになれている。SEOって、メジャー一単語で上位じゃなくても別にいいんだということがわかってきた。ただ、網は広い方がいいようだ。
1 4 5 6 7 8