52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2014/4/5 ホーム登山
御嶽山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
3連休を利用して、ボッカ訓練第3弾。懐かしの剣山~三嶺ルートに天狗塚までプラスしてみた。全行程53.3km!うち自転車11.5km。長
記事を読む
毎年恒例の寂地カタクリ登山。今回はちょっと趣向を変えて冠山へ足を伸ばし、自転車で帰ってきた。 徒歩で13km、自転車は150m
天気が良さ気な予報だったので、そういう時こそ道後山!久しぶりの道後山へスノートレッキングに行ってきた。11.0km(公共交通機関含む)
10/20は、岐阜と長野にまたがり、中央アルプスの一角となる恵那山へ。西日本のどこよりも高い山だけど、大きな里山という雰囲気だった。13.
今回はソロで、ザラメの深入山下見登山。だいぶ終わってきた気がするけど「腐っても雪」!!の4.4km。
4/4は、Fさん夫妻とSさんと4人で再び奥大山へ。この前よりさらにいい天気。積雪は心の中にある!と言わなくてもいいほどまだまだあった。
ずーっと前から行ってみたかったこの蒜山に、あるトラのメンバーととうとうやってきた。 蒜山三座縦走ということで歩行距離11.35km
縦走2日目。青空の下、お亀岩から一気に剣山を目指した。途中失速して11時間かかった。18.1km。
3/10は大山へ。シゲさんとshindyくんが来られる日曜日が大山の日だったけど、土曜日空いてたmoujiさんと二人で前ノリ偵察へ、の
4/30は、カタクリリベンジ編ということで、もう一度寂地山へ。 同じルートだと面白くないので、初めての右谷山ルートから登って浦