52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/9/8 ホーム私事ですが観光
京都, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
猿田彦大神を祀るという椿大神社(「つばきおおかみやしろ」と読むらしいよ)に行ってみた。松下幸之助さんを祀る神社もあった。
記事を読む
午後から、くろさん夫婦と金冠黒松 「第4回 酒まつり」に行ってみた!
おっ、白川郷って意外と近いんやん、って気付いたので、ちょっと行ってみた。
牡蠣喰えば 金がなくなり 放浪児 デジカメを持ってなかったのでケータイのしょぼカメラで失礼。
恵那山の翌日。せっかくここまで来たんだからと、このあたりをぷらぷらしてみた。
錦町名物キッチンぱどると美川町名物ムーバレーへ。
東広島市安芸津観光。かきを喰らう。 この辺、かき直売の看板を立てた店がたくさん並んでるけど、食べさせてくれるところって少ないのかな
熱田神宮へ初詣。
ひまわり目当てに山口県の「花の海」へ行ってみた。「西日本最大級のシステム農場」だそうな。
11/15は、錦川の源流のひとつ、木谷川の流れる錦町の木谷峡へ紅葉狩りに行ってきました。ちょっと遅いかな?という気がしたけれどな