52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/3/10 ホーム登山
テレマークスキー, 大山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
久しぶりのmoujiさんとくじゅうへ。何度も来てるくじゅうだけど、まだ初めてがいっぱい。1日目は、初の雨ヶ池越ルートから、初の立中山まで。
記事を読む
というわけで、鏡ヶ成スキー場で滑ってる途中で一瞬ガスが抜けたので前オレ未踏の象山に登ってみましたの図。2.3km。
白い峰へ向かって乗鞍岳へ! 14.5km(リフト込)。
二日目。赤く燃える赤岳を眺め、赤岳・阿弥陀岳に登った。 直線距離11.0km。沿面距離17.5km。
台風の影響で遠征を諦めたものの、この日は降る降る詐欺の様子だったので、昼から東広島市の虚空蔵山という山に初登頂。時間が余ったので龍王山
9/27は久しぶりに比婆の山歩きへ。いつもの山へ、いつもと違うコースで歩いてきました。 GPS読みで、歩行距離15.1km、累
山口県最高峰、寂地山へ登った。 犬戻峡の寂地林道を最後まで使ったショートカットコース。 登山というまでもない。 カタクリは、山頂過
久しぶりに山口アウトドアのツアーに参加。 和田さんに会うのは大晦日以来??
そんなに花に興味があるわけでもないのに、カタクリだけはなぜか別。毎年この季節に寂地山へカタクリを見に行く。今年は大雪のせいでどう
北岳2日目。広河原から山頂目指して標高差1700mを一気に登る。
コメント