52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/10/16 ホーム登山
三俣山, 星生山, 登山
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
3/10は大山へ。シゲさんとshindyくんが来られる日曜日が大山の日だったけど、土曜日空いてたmoujiさんと二人で前ノリ偵察へ、の
記事を読む
3/4は、shindyくん・bockleyさんと、そして初めましてのmasaさん・westさんと5人で深入山。雨の中、ガスに巻かれてジ
現地人より現地人なmoujiさんに誘われて、久しぶりに深入山に登った。ガスが出てたけど楽しい楽しい深入山。7.8km。
2/3は、山口アウトドア深入山B/Cスノーボード&登山体験編へ参加してきました。 前日からの降雪もやはりあったようで、雪はふっ
毎年恒例カタクリトレッキングへ、今年はfusaiさんと。4月も終わりというのに残雪の寂地山。果たして、カタクリは、咲いていたのでしょう
ツイッターのフォロワーさんに誘って頂いて、はじめての白山東面台地へ行ってみた。 次から次へといろいろやらかしたうえに全然追いつけなくて
2日目。仙水峠から鳳凰小屋まで、遥かなる早川尾根を進んだ。水平距離10.8km。沿面距離13.5km。累積標高2738m。
4/21は調子に乗ってまたソロ大山。昼から風が強くなり、日曜日は暴風雨!ということで、午前中にささっと登った。 大山?あぁいつも晴
1/4は、吹雪の宝満山へ。そういえば、何度か来た宝満山も正面から登るのは初めてかも。6.1km/2:53。
4/29は、毎年恒例カタクリ見学へ、山口県の最高峰寂地山に行ってきました。登る時はたいてい一人ぼっちなのですが、今回はおしゃべり
コメント