52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/10/9 ホーム登山
三嶺, 丸石, 登山, 高ノ瀬
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
たきびさんとたきびこさんと3人で行った比婆ツアーの2日目。比婆御陵のブナ林を歩き、スキー場に下りてきて、六ノ原の紅葉とオプショナルツア
記事を読む
3連休を利用して、ボッカ訓練第3弾。懐かしの剣山~三嶺ルートに天狗塚までプラスしてみた。全行程53.3km!うち自転車11.5km。長
新春初登りは「裏山」戸ノ上山へ。山越えで親戚の集まりに向かうのだ。歩行距離10.2km。うち登山道7.9km、
台風の影響で遠征を諦めたものの、この日は降る降る詐欺の様子だったので、昼から東広島市の虚空蔵山という山に初登頂。時間が余ったので龍王山
念願の霊峰白山にテント担いで登ってきた。残念ながら途中でGPSが壊れちゃってログ取れず。
暴風雨の中、ハードシェルに身を包み、遥かなる脊振山へ、延々と300mほどの登山だった。・・・山頂直下の駐車場からね\(^o^)/TFTC!
毎年恒例カタクリトレッキングへ、今年はfusaiさんと。4月も終わりというのに残雪の寂地山。果たして、カタクリは、咲いていたのでしょう
4/30は、カタクリリベンジ編ということで、もう一度寂地山へ。 同じルートだと面白くないので、初めての右谷山ルートから登って浦
moujiさんのくじゅうトレッキング2日目。真っ赤に燃える三俣山お鉢巡り。 初めての「晴れくじゅう」だけで興奮気味なのに、初めての
某さまのマネをして、パノラマ写真っていうやつを作ってみました。クリックするとでかくなります。