52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2009/2/3 ホームアウトドアギア
GPS
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
なべの中は小さな防水バッグ1個分の容量があるので、デッドスペースにしておくにはもったいない。しかし直接モノを入れておくと、な
記事を読む
欲しかった高度計。手に入れました。 ナイキ ACGのascentという時計。気圧高度計を内蔵。他にアセントコンパスというコンパ
山で出会うトレッカーの中には、ザックのヒップベルトがウェストベルトになってしまってる人がいる。せっかく高機能な高いザックを持ってて
先日購入したいろいろがナチュラムの巨大な箱に入って届いた。 ナチュラムの巨大な箱を開けると、中に小さなナチュラムの箱とダッチ
先日の山歩きのとき、気温が低いのでガソリンストーブを持っていったんだけど、一杯のコーヒーを淹れるのにガソリンストーブを持って
ニュー七輪をまとめて収納できるようにしたいなぁと思って検討を進めた結果、このバッグに落ち着きました。
携帯している救急セットのキズパワーパッドがなくなったので買いに行ったら、指用というのがあった。これはなかなかよかった。それに、以
アウトドアでも活躍する電気・電子機器、どれもこれも、みんな電池がないと動きません。 同じような円筒形の形をしてても、いろいろな
今までヒルがいるようなところには行ったことがないので、ヒル忌避剤を準備してみた。題して、「ヒルさがりのジョニー」(・∀・) 公式ページ
この季節に欠かせないキャンプ道具のひとつになった「KINCHO おでかけカトリス」、詰め替え続けて早3シーズンくらい使ってる気が