52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/12/1 ホームスキー冬道具
DIY, スキー道具, ビンディング取付
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
長らく使ってきた(って言っても3~4年ほど)スキーパンツが突然ボロボロになってしまった。防水透湿フィルムが粉状に分解されて、滑って
記事を読む
山用主力板のBC125のビンディングが取れちゃったので、代替機を用意。ワールドピステについてたトラブル続きのO1を取り外し、タルガアッセン
今シーズンは急速にフィールドが広がったせいで、必要装備も増えてきた。そしたら、今まで使っていたOsprey Eclipse 32+5の
サイドバーからリンクしているのでご存知かと思いますが、よく使っているアメリカのアウトレットを扱っているSIERRA TRADIN
新しい板を買いました!早速ビンディング取り付け~
愛用のNOT WAXが切れていた・・・ 明日明後日はどうしよう・・・
足るを知る者は富む。マトリックスの中の人はそれで幸せだったのかもしれない。そんな話じゃなくて、足るじゃなくて、足の話。僕は僕の足を
先日完成できなかったビンディングの引越し。PISTE PIPEのK2インサートビスに使えそうなビスを買ってきましたので早速取り付
驚きの超特価だったもんでついポチっとしてしまった4FRNT EHPにスレッドインサートを埋め込もうという話。今まではサラっとだったけど
引退させた山板から取り外したRIVA Z COMP KIT。既にオールドファッションなビンディングになってしまったけど、まだ壊れ
コメント