52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2006/9/7 ホームカヤック錦川ネタ
錦川氾濫
このときって…わたしも前の職場で戦ってたんだな~。 まっ下関の被災なんて大したことなかったんだけど…。
下関直撃の日は雨が強くて、巾が1mもない路地で流されてたな~。 雨で流されたのは…初めて(^^; それから約1ヶ月…屋根に上がって修理の毎日(^^; その台風災害処理がほぼ終わる頃…、無事転職したのでした。 もう丸2年になるのかな? 早いよね~、年取るはずだ…。 これからはあんな災害がないと良いんだけど…。
ほんとにそうですね。 災害なんてなければいいのに。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
台風14号水害対応山口県美川町災害ボランティアセンター公式BLOG http://yellow.ap.teacup.com/moba
記事を読む
今から南桑へ向けて出発します。和田さん情報によると、現在、住人以外の一般の車両の流域への進入は禁止されているようです。とりあえず行
8/27 鮎漁のお手伝い。 和田さんに誘われて、役場の方の鮎漁のお手伝いをすることに。田布施から、一路南桑で待ち合わせ。明るいうち
中国新聞地域ニュース '06/8/18 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20060818004
YOMIURI ONLINE 05/9/14 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/
あれから2年ですか。早いですね。昔の記事を読み直してみたりしました。 台風来てすぐはくろさんに連絡取れなくて、心配してました。で
中国新聞地域ニュース '05/10/16 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn2005101600
山口県 緊急災害情報 - 公共交通情報 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/shobo/d
今週末、台風被害の大きい南桑へボランティアというかお手伝いしに行ってきます。普段住民税も払わず!?お世話になっている南桑で何か恩返
TYS NEWS CATCH '05/9/15錦帯橋・最大で10センチ沈んでいた http://www.tys.co.jp/news
コメント
このときって…わたしも前の職場で戦ってたんだな~。
まっ下関の被災なんて大したことなかったんだけど…。
下関直撃の日は雨が強くて、巾が1mもない路地で流されてたな~。
雨で流されたのは…初めて(^^;
それから約1ヶ月…屋根に上がって修理の毎日(^^;
その台風災害処理がほぼ終わる頃…、無事転職したのでした。
もう丸2年になるのかな?
早いよね~、年取るはずだ…。
これからはあんな災害がないと良いんだけど…。
ほんとにそうですね。
災害なんてなければいいのに。