52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2014/2/22 ホームスキー滑走・練習
おんたけ2240, スキー, テレマークスキー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
1/2は、chikaさん親子と恐羅漢へ初すべりへ。だいたい初日はすぐ疲れるものだったけど、今年は意外と大丈夫だった。
記事を読む
R1下部が未圧雪で開放というニュースを聞きつけて、47にやってきた。しかし、その時、事件が起こった・・・・!!!
やっぱりなんとなく不完全燃焼なので、県民の森へ。でも、朝出発はかなりゆっくりだったので、到着したのは11時半頃。なぜか駐車場には
カント調整機能がないT3だけど、インソールを調整して、試してみました。結果、かなり効果がありました。ブーツの調整って大事! O
朝から雨ザンザンで若干躊躇したが、昼からよくなりそうだったので、今シーズン最終営業日の県民の森へやってきた。 この三連休、自粛した
1/6は、県民の森に行ってきました。スノーボード滑走禁止のため人が少なくて、しかもゲレンデが広くて適度な斜度が選べて、ヘタッピで
友人がことあるごとにカンビキに行ったと言うのを聞いていて、その惹かれる理由は何だろう?と気になっていた場所。リフトが2本以下とい
1/5は、後輩達に誘われて才乙へ滑りに行ってきました。ここはどうやら人気のゲレンデのようで人が多く、でもゲレンデが狭いので敬
12/31は恐羅漢で滑り納め。暴風雪で年の瀬ということもあって人はまばらゲレンデがらがら。 昨シーズンの「疲れないテレマーク」
4人で移動して恐羅漢。3時間券で練習した!んで、やっぱりここにくるとトラブルが起こった!!!!!