2/1 大日ヶ岳

以前ゲレンデに滑りに来た時、休憩コーナーにガイドツアーのリーフレットが置いてあって、あ、ここ滑れるんや、と思ってちょっと調べてやってきてみた。お手軽な感じやった。でも下調べはもうちょっとしといた方がよかったかな。

高鷲スノーパークのゴンドラトップへ。駐車場1000円と回数券が11ポイント4000円・・・めっちゃ高っと思ったけど帰って調べたらなんかゴンドラ券もあったらしいよ。料金表に書いてなかったのでやられたわ。

ゴンドラトップではガイドツアーらしき人たちのビーコン簡易講習とかやってた。それを横目にそそくさと準備をして出発。

お手軽コースらしいけれど、初めて来たところで不安はある。でも好天に恵まれたおかげでなんとかなりそうだ。

滑るコースもいろいろあるようだけど、よくわからないまま。とりあえず雪景色の中にいられればいいのだけれど。

少しの樹林を抜けると、山頂に続く尾根は広々とした雪の山。

ところによりカッチカチで思ったより状態はよくない。狭い尾根の下りのところはクランポンつけて歩いた。座り込んでるスプリットボードの方も滑落したらコワイって言ってた。慎重に慎重に。

何人も歩いているんだけど踏み跡はほとんどついてない。カッチカチすぎて。

スキークランポンの歯を効かせてカッツカッツ直登する。

天気が良くて最高な尾根。

とりあえず山頂にとうちゃく。

向こうに見えるのは白山だな。

白山ズーーーム

ガリガリ言わせながらとりあえず2本滑ってみた。あんまり先の具合がわからないので、そんなに下に下りすぎないように。

どうも谷を滑っていったら最後ゲレンデに合流できるみたいなんだけど、よくわからないので元の尾根を戻ることにした。

ゴンドラトップの少し手前で集団に追いついた。どうもガイドツアーのようす。そして彼らは左の谷へ降りていった。ついていかずにゴンドラトップへ。

ゲレンデゾーンを駐車場まで下りて、いったん荷物を置いたあと回数券を使い切る方向で行ってないコースを滑った。

というわけで、初めての大日ヶ岳はやっぱもうちょっと調べてコースを考えてからこないと行けないなと思っておしまい。
大日ヶ岳 at EveryTrail
山と渓谷社
売り上げランキング: 118124