52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2013/11/30 ホーム登山
テレマークスキー, 登山, 白馬乗鞍岳
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
ずーっと前から行ってみたかったこの蒜山に、あるトラのメンバーととうとうやってきた。 蒜山三座縦走ということで歩行距離11.35km
記事を読む
5/18は、会社をサボって三倉岳へ行ってきました。下道・裏道で川から帰る途中、いつも眺めていた三倉岳。コースが短く、割と手軽に登
某さまのマネをして、パノラマ写真っていうやつを作ってみました。クリックするとでかくなります。
二日目。赤く燃える赤岳を眺め、赤岳・阿弥陀岳に登った。 直線距離11.0km。沿面距離17.5km。
再び吾妻山の峰を目指して、遥々九州からやってきた。無事リベンジ成功の8.1km。
3/22は、Fさん夫妻に案内して頂いて奥大山のスノートレッキング。例年に比べるとやはり雪は少ないようだけど、残雪スキーが楽しめた。
たきびさんとたきびこさんと3人で比婆の山へ1泊登山へ。紅葉は終わっちゃったけど、比婆の夜空は青かった!11.5kmのうち1日目は5.4
4/1は十方山へ。ルートはどうしようか迷ったけどとりあえず内黒峠からのルートはどんなかなと思ってピストンしてみた。朝は吹雪いて昼は晴天
二日目は、朝2時から歩き出し、御来光と久住4山(?)を歩いてきた。16.0km。
7/13-15は、甲斐駒ヶ岳~早川尾根~鳳凰三山縦走。その一日目。北沢峠から甲斐駒に登り、仙水小屋でテン泊。直線距離8.5km。沿面距離1