52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2012/9/22 ホーム私事ですが
転勤が決まってから、ゴミ処理場へ往復7回。たくさんの思い出を捨てた。そして、やっと家を引き払うことができた。会社のケチさ加減に頭にきた。なんで手出しが何十万もあるねん。
震災や原発事故で地元を離れないといけない人たちもたくさんいるけれど、会社の都合で移転を余儀なくされる人はその何万倍もいるんだよね。職業選択の自由がある中で自業自得なんだろうけどさ。業務引越でできた血豆って労災にならんのかな。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
カミングアウト=仮眠具アウト
記事を読む
北九州の門司で焼きカレーがそこそこはやっているらしい。
タナボタの日に、錦川をぶらぶら。
言わせてください。もう少し。 今夜は帰りたい帰りたいたい。
失敗は成功の味を引き立てる調味料である。 トルーマン・カポーティ ところで「どん兵衛」は「どんべい」っすかね。→http://d
警官役:ご主人がケータイのカメラでスカートの中を撮影されましてねぇ 被害者:どうすれば・・・ 弁護士役:被害者の年頃を考えまして示談
今日は有給休暇ノルマ達成のため休み。昼は串揚げなど食べてみる。揚げたてを一本ずつ出してくれた。揚げたてがうまかった。 その帰り
時代の流れに翻弄されて、将来が見えない今日この日に、お別れすることにしました。
長袖になりましたね。
土曜日も出勤だって。 確か、今年度から原則月1の休日出勤だったハズ。 12月からもう4ヶ月かぁ。 早いな。 月日が経つのが早いので