52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/8/7 ホーム私事ですが観光
君田のひまわり畑と世羅高原農場へひまわり見学へ。君田はこの土日で終わり、世羅のはちょっと時期が早かった模様。
広島県三好市君田町のひまわり畑。ホントに畑なだけなので入場料など無料。地元の方の迷惑にならないように道路っペタに駐車して楽しむ。背が低いひまわり。
世羅高原農場のひまわり畑。ちょっと時期が早かったようで、少ないからと入場料を安くしてもらった。いろんな種類のひまわりがあった。まだ一面緑のひまわり畑もあったので、時期が来たらものすごいことになりそうだ。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
9/23は、徳島の大塚国際美術館へ。規模が大きすぎて時間が足りなかった。278km。
記事を読む
ここのところ左遷されたり車盗まれたりと全くついてないので、再び伊勢神宮に苦しい時の神頼みへ。こっち来るまで伊勢神宮が何県にあるか知らなかっ
富士山をめぐる旅二日目。山中湖から忍野八海などを巡った。
京都へ観光へ。たぶん修学旅行以来の清水寺などめぐった。
新年といえば初詣。初詣はつもうではんつもうではんずもんではんずまんでハンズマンということでハンズマンくさみ店へやってきた。前回の帰省は
ちょうど三瀬峠のループ橋の開通日ということだったので行ってみた。三瀬峠はよく遊びに・合宿に通ってたところなのでなんだか懐かしくて
実家に帰ったついでに一部でウワサの「ハンズマン」へ!ウワサに違わずすごいことになっていた。
11/15は、錦川の源流のひとつ、木谷川の流れる錦町の木谷峡へ紅葉狩りに行ってきました。ちょっと遅いかな?という気がしたけれどな
休みを追加して3連休ということで四国旅行へ。その一日目。
彦根あたりをぶらぶら。