52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2011/7/15 ホームカヤックカヤックの道具
Wheeleezのカヤックカートがパンクしていたので空気入れで空気を入れたらシューッと抜ける。パンクしとるっぽいってことでパッチを貼って修理しようと思ったのだが・・・
バルブの根元でボロボロになっとる。アカーン!ブリヂストンのチューブを注文した。
ちなみに自転車用のタイヤレバーで外せました。最近のはノーパンクタイヤ仕様のもあるらしいね。もし次に買う機会があればそうしよう。一生買い換える気がしないけど。
カヤックカート, カヤック道具
チューブの注文って、カート専用のチューブ? そんなのが注文できるんだ~!
ボクのは、もう何年も使わずに置いてるから心配になってきた!!
うちのはATVや電動シニアカートと同じやつみたいですよ。
なるほど~♪ 自分のカートも、きっと他の商品と共通部品だったりするよね~。 そのうち調べておこう。
多分タイヤに自転車と同じようなサイズの刻印があると思います!
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
家にいると気が滅入る。気が滅入ると出る気にもならない。負のスパイラル。 なんとか準備しかけたが、どうしても行く気になれず、断念。
記事を読む
今の時期多いブヨにはなんとなくポイズンリムーバが効いてる気がするけど刺されてすぐに使わないと多分意味がない。なので、艇を降りずと
田植足袋。880円とかその辺だった。 去年から愛用中。 安い。 砂が入らない。 蒸れない。 底が柔らかくて薄く、狭いプレイボートの
買ってしまいましたがな。
退職したら禁煙するというのが私の公約なのですが、その日までは大切に守り続けなければなりません。水に弱いタバコを守る防水ケース
以前紹介したホグロフス WATATAIT モバイルポーチが浸水するのでどこから入ってきているかチェックした。中に水を入れて押
ガラスの撥水剤で有名なガラコのパワーアップ版、超ガラコをデジカメのレンズに塗ってみた、という話を以前書いた。 あれから一
今日は雨が降ってなかったので帰ってきてからヘルメットのクリアー塗装をしましたが・・・
この前スプレースカートの記事を書いたばかりだが、日曜日に突然切れた。ゴムを接着するには。接着面が引っ張られるようなこんなとこ
ガラスの撥水剤で有名なガラコのパワーアップ版、超ガラコをデジカメのレンズに塗ってみた。
コメント
チューブの注文って、カート専用のチューブ?
そんなのが注文できるんだ~!
ボクのは、もう何年も使わずに置いてるから心配になってきた!!
うちのはATVや電動シニアカートと同じやつみたいですよ。
なるほど~♪
自分のカートも、きっと他の商品と共通部品だったりするよね~。
そのうち調べておこう。
多分タイヤに自転車と同じようなサイズの刻印があると思います!