52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/2 ホームアウトドアギア
『堕落したキャンパー™』としては足元の暖かさなんて求めたりするわけですが、ダウンのテントシューズなんてそりゃもういいお値段だったりして、なかなか手が出なかったりするわけですが、たまたま寄ったユニクロで「ボアフリースルームシューズ」なるものを見つけました。1000円だし、テントシューズにするにはちょうどよさそうなので買ってみて早速履いているわけですが・・・。
欠点としては、一度履くと脱ぎたくなくなるところですね。非常に暖かい。冬のキャンプに。車中泊に。値段の割りにはよかった感たっぷり!アウターシェル(?)はフリースなので乾くのも早いだろうし、いいと思う!
キャンプ道具, テントシューズ, 車中泊
ナイス提案! ストライクです。 週末行ってみよ~っと
もしなかったら通販でも手に入りますよ~
これ履いたままク○ックス系のサンダル履けたら 脱がずに済むよね! どう?
XLサイズのパチロックスが欲しくなるね~
手に入れたのじゃ~! 足も入れたのじゃ~! 裸足で履くと、気持ちイイィィィィィ!!
あら、よく見たら、『堕落したキャンパー』に商標登録がされてある!! ボクもなんか登録しようっと!!
ん?登録商標だった。ごめんなさい。たくさん、『駄コメント :trademark:』で汚してしまいました。
買っちゃいましたか~。 今年の冬はこれがはやりそうですね!
多分、商標登録した商標が登録商標だと思うので、合ってるんじゃないでしょうか??どっちでもいいです
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
なべの中は小さな防水バッグ1個分の容量があるので、デッドスペースにしておくにはもったいない。しかし直接モノを入れておくと、な
記事を読む
欲しかった高度計。手に入れました。 ナイキ ACGのascentという時計。気圧高度計を内蔵。他にアセントコンパスというコンパ
とうとうガソリンストーブに手を出してしまった。 しかも灯油とか自動車の無鉛ガソリンでもいけちゃうヤツ。 安かったので、つい・・・ ま
先日買ったテントシューズを早速忘れたのだけど、たまたま持ってたこのネオプレンソックスを履いて寝たら頭寒足熱で熟睡しまくってしまっ
高倍率ズームのレンズがずっと欲しかったので、タムロンB011をこうてみた!でもそろそろ本体も買い換えたいなー。
メインのヘッドランプが壊れた。ていうか壊れてた。久しぶりに使おうと思って電池を交換しようと思ったら、液モレして腐食が進んでた。最
プラティパスの使い方を発見した!写真のように持てば片手でも注ぎやすかった!!ていうか常識!?知らなかった~!!
SOTOのMUKAストーブを買った。今度から、これメインで運用してみる。
台風が通過したのでその間の気圧変動をOregon 300の気圧計を使って測ってみた。 一番低かったのは5/29の午後3時30分、9
以前も書きましたが、ダウンハガーが
コメント
ナイス提案! ストライクです。 週末行ってみよ~っと
もしなかったら通販でも手に入りますよ~
これ履いたままク○ックス系のサンダル履けたら
脱がずに済むよね!
どう?
XLサイズのパチロックスが欲しくなるね~
手に入れたのじゃ~!
足も入れたのじゃ~!
裸足で履くと、気持ちイイィィィィィ!!
あら、よく見たら、『堕落したキャンパー』に商標登録がされてある!!
ボクもなんか登録しようっと!!
ん?登録商標だった。ごめんなさい。たくさん、『駄コメント :trademark:』で汚してしまいました。
買っちゃいましたか~。
今年の冬はこれがはやりそうですね!
多分、商標登録した商標が登録商標だと思うので、合ってるんじゃないでしょうか??どっちでもいいです