52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/12/1 ホーム私事ですが観光
厳島, 観光
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関ヶ原へやってきた。昔、この高台から何を見たんだろう。 ていうか関ヶ原がこんなところにあるって知らなかった・・・。
記事を読む
山口は川棚の「川棚クスの森」。再びやってきた。
京都へ観光へ。たぶん修学旅行以来の清水寺などめぐった。
二日目は、高山の街を散策したあと、寄り道しながら郡上八幡へ。
ちょうど三瀬峠のループ橋の開通日ということだったので行ってみた。三瀬峠はよく遊びに・合宿に通ってたところなのでなんだか懐かしくて
彦根あたりをぶらぶら。
猿田彦大神を祀るという椿大神社(「つばきおおかみやしろ」と読むらしいよ)に行ってみた。松下幸之助さんを祀る神社もあった。
出張ついでツアーはまだまだ続く。いやもう終わりだけど。というわけで、平城宮跡にも行ってみた。
5/12は大久野島にうさぎと戯れに。今回は徒歩ですことよ。ジオキャッシングがメインなのだ。
紀伊半島の南端から和歌山を少し回ってみた。