52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/10/27 ホームカヤックカヤックの道具
カヤック道具, ドライウェア, 修理
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
なんとなく予想はできてたけど、放置した。 きちんとケアすれば大丈夫だってわかってたけど、ほったらかしにした。 だから、折れ
記事を読む
前回の続き。というわけで、紆余曲折を経てやっと仮組みできるようになったので長さを計った。198cm。
デジカメの電池は、最近じゃぁ殆どが乾電池じゃなくてリチウムイオン電池になっていますね。 リチウムイオン電池だと、充電は電流の管理など
パーセプションの往年の名艇?っていうかその時代を知らないんだけど、ピロエットSSに乗ってみました。 いや~スバラシイ艇ですね!乗って
売店でタバコを買うともらえるライターが電子ライターになってたので一人喜んでいます。今までのは、濡れ手にアワワで使えなくなるフリン
たしかカヤックブログだったはずなので、たまにはカヤックの話でも。 今使っているPFDがボロボロなので、新しいのが欲しい。 クイ
シーカヤックツーリングに行くときは、地図をラミネートして持っていく。お手軽カンタン。
ネタ的に写真的にパクリですが、微妙にデザインが違ってて面白いですネ。 昨年購入したけどまだホームセンターソックスを使ってるので
いろいろ作ったりしてますが、もうひとつ進行中のプロジェクト。 なかなかいい色に仕上がっておりま~す。 でもまだまだ写真は載せないよ~
今年の6月購入。ひと夏よく頑張った。これからは指なしグローブとしてもうしばらく活躍してもらいます。
コメント