52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2008/1/5 ホームスキー滑走・練習
サイオト, テレマークスキー
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
友人がことあるごとにカンビキに行ったと言うのを聞いていて、その惹かれる理由は何だろう?と気になっていた場所。リフトが2本以下とい
記事を読む
12/18日曜日。突然の降雪のせいか急遽午後からオープンした県民の森スキー場へ行ってみた!
三連休一日め!長野県まで遠征してみた!っつってもだいぶ愛知寄りのおんたけ2240へ!
5/3は、悪天候のため予定を変更して野沢温泉スキー場へ行くことに。積雪量が一番多かったっていうのと、Shindyくん達が行ってよさ
2/2は、県民の森へ比婆牛カレーを食べに行ってきました。 テレマークの師匠S夫妻にも2年ぶりくらいにお会いできて、ここで出会っ
3/30は、タダ券が当たってたので消化しないとねってことで、大山国際スキー場へ。雨に降られてガスで真っ白、雪はグサグサでコンディ
あれ?この前が最後だったはずでは? ご期待に応えてアンコールの県民の森。誰も期待してないけど。県民の森が本日最終日ということで、
1/28 マイナーゲレンデ探検隊。 第1回目の潜入取材は「雄鹿原高原スキー場」。 国道186号線沿いにあり、前をよく通った。 その
2/11、連休最終日は、チャオ御岳スノーリゾートと迷いつつスキー専用ゲレンデというきそふくしまスキー場に来てみた。
初妙高!妙高はいくつかゲレンデがあるけれど、とりあえず池ノ平に来てみた。