52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/2/12 ホームスキー滑走・練習
2/11は、恐羅漢スキー場に滑りに行きました。3連休の真ん中の日ということや前夜から雪が降っていた期待もあったせいか、多くの人でにぎわっていました。
多いといっても立山でリフト待ち2分くらい?そのリフト待ちすら耐えられず、殆どの時間をカヤバタゲレンデで過ごしました。
テレマークスキー, 恐羅漢
恐羅漢が…カレーの魅力に勝ってる~(笑)
こっちの方が雪が多そうな感じでしたから・・・。 でも今週末はやっぱりカレーでしょう♪
へぇ~今週末も何とかなるもんでしょうか??? もしかして…カレーだけとか(^^;
次は24日です、それまではどうにかするようにゲレンデを説得しといてください!(笑) 芝生の横で滑ってるのは変な気分でした(^^; 帰る頃にはそれはキレイな芝生のゲレンデが見えたんですけど…、逆光でケイタイでは全く撮影できませんでした(T^T)クゥー ほんと写真を撮りたくなるグリーンだった…(^^;
11日も内黒峠を登っていくにつれて雨が雪に変わりましたから、 ちょっとでも標高の高いところがいいですよ~ 恐羅漢と大佐ではボトムで180mほど違います。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
目覚めると、なんだか寒かった。風邪をひいたようだ。そして雨。天気がよくない。今シーズンラストにしようかと考えていたのにこんなこと
記事を読む
1/6は、県民の森に行ってきました。スノーボード滑走禁止のため人が少なくて、しかもゲレンデが広くて適度な斜度が選べて、ヘタッピで
R1下部が未圧雪で開放というニュースを聞きつけて、47にやってきた。しかし、その時、事件が起こった・・・・!!!
4人で移動して恐羅漢。3時間券で練習した!んで、やっぱりここにくるとトラブルが起こった!!!!!
1/22は久しぶりの県民の森。いつものメンバーにあけおめことよろ。雨にやられたけどほどよく締まった雪で滑りやすかった。
3/8は、そのまま県民の森。tochigiさんのテレ初体験!でもいきなり連続ターンをこなしてしまって、僕の立場は!?
ひろしま県民の森スキー場へ「遠征」。マイホームゲレンデがとんでもなく遠くなったもんだ。
1/27は、鷲ヶ岳スキー場へ。きのうアルペンちょこっとやっただけなのに、無謀にもバッジテストにトライしてみた!2級だけどね。
1/2は、chikaさん親子と恐羅漢へ初すべりへ。だいたい初日はすぐ疲れるものだったけど、今年は意外と大丈夫だった。
2/21は、県民の森へ。降雪が続いたおかげで銀世界完全復活!
コメント
恐羅漢が…カレーの魅力に勝ってる~(笑)
こっちの方が雪が多そうな感じでしたから・・・。
でも今週末はやっぱりカレーでしょう♪
へぇ~今週末も何とかなるもんでしょうか???
もしかして…カレーだけとか(^^;
次は24日です、それまではどうにかするようにゲレンデを説得しといてください!(笑)
芝生の横で滑ってるのは変な気分でした(^^;
帰る頃にはそれはキレイな芝生のゲレンデが見えたんですけど…、逆光でケイタイでは全く撮影できませんでした(T^T)クゥー
ほんと写真を撮りたくなるグリーンだった…(^^;
11日も内黒峠を登っていくにつれて雨が雪に変わりましたから、
ちょっとでも標高の高いところがいいですよ~
恐羅漢と大佐ではボトムで180mほど違います。