52回の週末
登山・錦川リバーカヤック・瀬戸内海シーカヤック・スキーなどのブログ。
2007/2/12 ホームスキー滑走・練習
2/11は、恐羅漢スキー場に滑りに行きました。3連休の真ん中の日ということや前夜から雪が降っていた期待もあったせいか、多くの人でにぎわっていました。
多いといっても立山でリフト待ち2分くらい?そのリフト待ちすら耐えられず、殆どの時間をカヤバタゲレンデで過ごしました。
テレマークスキー, 恐羅漢
恐羅漢が…カレーの魅力に勝ってる~(笑)
こっちの方が雪が多そうな感じでしたから・・・。 でも今週末はやっぱりカレーでしょう♪
へぇ~今週末も何とかなるもんでしょうか??? もしかして…カレーだけとか(^^;
次は24日です、それまではどうにかするようにゲレンデを説得しといてください!(笑) 芝生の横で滑ってるのは変な気分でした(^^; 帰る頃にはそれはキレイな芝生のゲレンデが見えたんですけど…、逆光でケイタイでは全く撮影できませんでした(T^T)クゥー ほんと写真を撮りたくなるグリーンだった…(^^;
11日も内黒峠を登っていくにつれて雨が雪に変わりましたから、 ちょっとでも標高の高いところがいいですよ~ 恐羅漢と大佐ではボトムで180mほど違います。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
2/21は、県民の森へ。降雪が続いたおかげで銀世界完全復活!
記事を読む
2/1は恐羅漢へ。ちょっとガリガリして滑りにくかったけど、午後からはシャバシャバ雪になってまぁまぁ滑れた。ちょっとレベルアップし
いつものchikaさんとご無沙汰のmouji先生と、恐羅漢でめっちゃ滑った。mouji先生のご指導のおかげで“道”が見えた!
3/4は、県民の森へ。新雪20cm!ということで行ってみたけど。やっぱり春の雪だった。いや贅沢は言っちゃイケマセン。
続きましてー。志賀高原のはしっこのひとつ、熊の湯スキー場へ。スカッといいお天気になった。
1/12は、今シーズン3回目の県民の森へ。3連休の最後だからちぃとは少ないかと思ったらまだ多かった!
三連休一日め!長野県まで遠征してみた!っつってもだいぶ愛知寄りのおんたけ2240へ!
県民の森で新雪・深雪わんこそばスキー!
2/2は、県民の森へ比婆牛カレーを食べに行ってきました。 テレマークの師匠S夫妻にも2年ぶりくらいにお会いできて、ここで出会っ
1/22は久しぶりの県民の森。いつものメンバーにあけおめことよろ。雨にやられたけどほどよく締まった雪で滑りやすかった。
コメント
恐羅漢が…カレーの魅力に勝ってる~(笑)
こっちの方が雪が多そうな感じでしたから・・・。
でも今週末はやっぱりカレーでしょう♪
へぇ~今週末も何とかなるもんでしょうか???
もしかして…カレーだけとか(^^;
次は24日です、それまではどうにかするようにゲレンデを説得しといてください!(笑)
芝生の横で滑ってるのは変な気分でした(^^;
帰る頃にはそれはキレイな芝生のゲレンデが見えたんですけど…、逆光でケイタイでは全く撮影できませんでした(T^T)クゥー
ほんと写真を撮りたくなるグリーンだった…(^^;
11日も内黒峠を登っていくにつれて雨が雪に変わりましたから、
ちょっとでも標高の高いところがいいですよ~
恐羅漢と大佐ではボトムで180mほど違います。